2009年10月08日

子持ちカレイの煮付け

今日は、『 子持ちカレイの煮付け 』について書いていきます。

お酒をたっぷり入れます。甘味はみりんとお砂糖と両方でつけたほうが
味に深みが出ると思います。


そして、大事なのは、カレイの入れ方。
皮は上にして煮てくださいね。じゃないとむけてしまいます(^o^;




子持ちカレイの煮物








『 子持ちカレイの煮付け 』のレシピ


■材料

・子持ちカレイ切り身 … 2切れ
・お酒 … 1カップ
・しょう油 … 大さじ2
・みりん … 大さじ1
・砂糖 … 大さじ1


■作り方

【1】 カレイの切り身はしっぽのほうは皮に包丁でバッテンに切る。

【2】 水1カップとお酒、おしょう油、みりん、砂糖を鍋に入れ
火にかける。

【3】 煮立ったら皮を上にしてカレイを入れ、ところどころ切った
キッチンペーパーで落としぶたをして弱火〜中火で15分くらい煮る。
煮汁は半分くらい残してください。

【4】 器に煮汁とともに盛り付ける。









posted by ちあママ at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚類のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月22日

余った刺身で作る!「まぐろの角煮」

余ったおさしみを美味しくいただけるレシピをご紹介します。

ちょっと生で食べるのが心配になったものでもこうやって
火を通せば安心して食べることができます。






まぐろの角煮








『まぐろの角煮』のレシピ


■材料

・まぐろ 150g(1サク)
・おしょう油 大さじ1 1/2
・和風だしの素 大さじ1/2
・みりん 大さじ2
・お酒 大さじ2
・しょうが 薄切り3枚(皮はむかない)
・砂糖 大さじ1/2


■作り方

【1】 まぐろを2cmくらいの角切りにする。

【2】 カップ1のお湯を沸かし調味料を入れてから1を加え中火で
10分くらい煮る。煮汁は少し残すくらいにしてください。







posted by ちあママ at 06:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚類のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月30日

不器用でも失敗しません!〜★洋食屋さんのカニクリームコロッケ★〜

今日は、カニクリームコロッケのレシピを紹介します。
最初作った時はパパに「どこのデパ地下で買ったの?」
って言われました。
それぐらいのお味なのに、ぶきっちょでも上手に作れるのです。

いちばんのコツはタネ。

・クリームソースを作らず、炒めた具に直接小麦粉を振りいれるので
ダマになりません。
・固めに作るのでパンクの心配がありません。



今まで失敗続きだった方も、このレシピでリベンジしてみてくださいね。





かにクリームコロッケ








『洋食屋さんのカニクリームコロッケ』のレシピ


■材料

・カニ缶 1缶
・マッシュルーム缶 1缶
・玉ねぎ 1/2個
・牛乳 2カップ
・コンソメキューブ 1個
・生クリーム 1/2カップ
・パセリ 3本
・サラダ油 大さじ1
・卵 1個
・パン粉 適量
・小麦粉 70g+適量
・塩 適量
・コショウ 適量
・揚げ油 適量



■作り方

【1】 マッシュルームは荒みじん切りにする。

【2】 玉ねぎはフードプロセッサーにかけてみじん切りにして
取り出す。

【3】 フードプロセッサーを洗わずにパセリを入れて回す。そのまま、
牛乳、小麦粉70g、くずしたコンソメキューブの順に入れて軽く
回す。

【4】 フライパンにサラダ油を熱し玉ねぎを炒める。次にマッシュ
ルーム、カニを入れ軽く炒める。

【5】 3を入れかき混ぜながら火を通す。塩、コショウで味を整え、
とろみがついてきたら生クリームを加えてさらに煮る。

【6】 5をバッドに流しいれ、あら熱が取れたらラップをして冷蔵庫で
充分冷やす。最低でも3時間以上お願いします。

【7】 冷やしたタネをナイフで12等分に切り分ける。手でやると
どんどんタネがやわらかくなってきてしまうので、注意してください。
小麦粉、溶きたまご、パン粉の順につける。

【8】 中温(170℃くらい)で菜ばしで時々返しながら2分半揚げる。









posted by ちあママ at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚類のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

スモークサーモンのマリネ

今日は、スモークサーモンのマリネをご紹介します。

今日のように暑い日は、このレシピみたいに、さっぱり酢を利かせた
料理がピッタリですよね。


フレンチドレッシングにあらびきマスタードを加えただけで
とっても深みが出ます。m(__)m。





スモークサーモンのマリネ




マイユ 粒入りマスタード

マイユ 粒入りマスタード
ついでにお気に入りの
マスタードもご紹介します。

ワタシがいつも買うのは、

マイユ 粒入りマスタード

辛さと酸味が程良く利いて白ワインの
深いコクも感じるのです。

カルディーコーヒーファームだと
210g 378円。スーパーで売っている
あらびきマスタードよりこちらのほうが
安いくらいかも。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『スモークサーモンのマリネ』のレシピ


■材料

・酢 大さじ3
・サラダ油 大さじ4
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・あらびきマスタード 小さじ1
・味の素 少々
・スモークサーモン 100g
・タマネギ 100g
・レタス 適量



■作り方

【1】 ビンに酢、サラダ油、塩、コショウ、あらびきマスタード、
味の素を入れて良くふりまぜる。

【2】 スモークサーモンは1cm位に切る。タマネギは薄切りにする。

【3】 2をボールに入れて1で和える。

【4】 皿にレタスを敷き、その上に3を乗せる。










posted by ちあママ at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚類のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

わかめのごま酢和え

ごま酢にネギ、しょうがの薬味が利いて食欲をそそります。

減塩対策にももってこいのレシピです。


わかめのごま酢和え





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『わかめのごま酢和え』のレシピ


■材料

・塩蔵わかめ 200g
・にんじん 3mm
・しょうが 薄切り1枚
・長ねぎ 1cm
・しらす干し 大さじ1


★調味料★
・すりごま(白) 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・酢 大さじ2
・塩 小さじ1/4


■作り方

【1】 調味料はボウルに入れて混ぜておく。

【2】 ワカメは洗って水に5分くらいつけて塩を抜き、良くしぼって
からざく切りにする。

【3】 にんじん、しょうがは細い千切り、長ネギはみじん切りにする。

【4】 1に材料を入れて和える。








posted by ちあママ at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚類のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

わかさぎのマリネ(南蛮漬け)

わかさぎの天ぷらもこうすれば飽きずに食べられると思います。
私はこのタマネギが大好きなんです。





わかさぎのマリネ








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『わかさぎのマリネ(南蛮漬け)』のレシピ


■材料

・わかさぎ 10尾
・玉ねぎ 1/2個
・にんじん 1/3個
・ピーマン 1個
・天ぷら粉 適量
・酢 1/4カップ
・サラダ油 1/2カップ
・砂糖 大さじ2
・しょう油 大さじ1
・塩 適量
・コショウ 適量
・揚げ油 適量



■作り方

【1】 玉ねぎは薄切り、にんじん、ピーマンは千切りに切る。

【2】 酢、サラダ油、さとう、しょう油を混ぜてマリネ液を作る。

【3】 わかさぎは塩、コショウを振り天ぷら粉をまぶす。揚げ油を
中温に熱し、2分半揚げる。

【4】 タッパーに1の野菜を敷く。熱いうちにわかさぎをその上に
置き2のマリネ液をかける。

【5】 冷蔵庫で半日冷やす。









posted by ちあママ at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚類のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月10日

「クックパー」でカンタン料理♪、お菓子作り!(えびとまいたけのクックパー蒸し)

ワタシのレシピは、「COOKPAD」と言う
料理レシピ専門のサイトにもアップしています。

ここのサイト内で

クックパークッキングシート30cm×5M
クックパークッキングシート


これを利用したレシピの特集を組んでいたのです。

あなたの「クックパー包み」大募集

要するにフライパンや鍋を汚さず、クックパーで材料を
包んでチンしてお料理を作っちゃいましょう!ということ。

試しに応募したのですが、「優秀賞」は逃したものの、
Wチャンスの「クックパー」が当たりました♪

こういうものに付き物の販促用資料もバッチリ入って
いましたけど、それが結構タメになるものでした。
例えば「チョコのかんたんデコレーション」
丸めてチョコペン代わりにしたり、うす〜いチョコを
作ったり・・・・
オーブンシートがこんな風に使えるなんて知りませんでした。
またこれもバレンタインデーの時に騒ごう♪(笑)

最後にとりあえず、ワタシのレシピも掲載しておきます。
探していただくのは返って申し訳ないので・・・


えびのとろとろ蒸し



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『ふんわり!とろりん!★えびとまいたけのクックパー蒸し★』のレシピ   印刷>>>>



■材料

・はんぺん 60g
・えび 70g(中3〜4尾)
・片栗粉 大さじ1
・まいたけ 1/4株
・あさつき 1本
・だしつゆ 適量



■作り方

【1】 えびは殻としっぽを取る。
【2】 水150cc、えび、はんぺん、片栗粉をフードプロセッサーに入れて回す。
【3】 クックパーを正方形に切り、縦に切り分けたまいたけを並べその上に2を乗せる。
【4】 手前と奥の頂点を持ち、1〜1.5cmの幅で3〜4cm折りこむ。その後キャンディを包むように両端を3,4回ひねって留める。
【5】 お皿に乗せレンジ強で4分加熱。
【6】 開いて刻んだあさつきを散らす。だしつゆをかけていただく。






posted by ちあママ at 07:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚類のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする