2015年12月13日

【食パンの焼け具合】で強力粉を比較できる!サイト

パンドミ 中身.jpg


いろいろな強力粉を試してみることは、ホームベーカリーでパンを作る1つの魅力かもしれません。自分もいろいろ試してみたのですが、確かに粉によって個性はあると思います。・・・・少なくても「お米」よりその差は激しいかも。

その違いをまとめたサイトを今日はご紹介します。


■強力粉徹底比較

お菓子・パン作りの総合サイトcotta(コッタ)のページ。人気ブロガーvivianさんが作って焼き加減や味を比較しています。




■クオカ「ホームベーカリー3機種で比較」

サイトの本当の狙いは、「ホームベーカリーの比較」なのかもしれませんが、それより、

・カメリヤ
・スーパーキング
・はるゆたか100%

と言った代表的な強力粉を同じレシピで焼いたら、どうなるか?がすごく参考になるのです。




そして、強力粉の買い方のコツ、なのですが、重いんでやっぱりクルマで実店舗に行くか、配送で買うのがいいんだと思います。

【実店舗編】
首都圏エリアですと↓のようなお店があります。

クオカ
首都圏は自由が丘、日本橋、吉祥寺、越谷にお店があります。品揃え豊富の上にオシャレなディスプレーには思わず感激♪さらに価格も安い!!

富澤商店
町田周辺を中心にお店があります。もともとは乾物類が中心のお店だったようなのですが、今のお店の製菓材料の品揃えは目を見張るものがあります。価格もこなれています。

カルディーコーヒーファーム
駅前のビルなどにテナントで入っていることが多いお店。輸入食材や調味料が中心のお店なのですが、製菓材料もお粉やトッピングなどなかなかいいと思います。価格もスーパーで買うより安い!

【配達編】
↑でご紹介したお店がネット通販を展開しています。

クオカ
ネット通販で一番有名なお菓子材料、道具のお店がこちら。ユーザが感想を書き込むページやお店の方のイチオシアイテムなど情報がとても豊富。全国送料一律!というのも好感度大!

富澤商店
プロ用の製菓材料など他では見かけないアイテムが多数あります!必見!

カルディコーヒーファーム
「製菓材料」だけの観点から見てしまうとちょっと見劣りしてしまうのですが、輸入食材はもちろん飲料やワインなども扱っているので、こういう運ぶのが大変な商品と抱き合わせで注文するといいかもしれません。


その他、ネット通販ではこんなお店もあります。

お菓子・パン作りの総合サイトcotta
お菓子・パン作りをするための調理器具・材料・ラッピング・レシピが総合的に
揃うサイト。


ママの手作りパン屋さん(楽天)
セールを頻繁にやっているのでメルマガを取って安い時に買うのがおすすめ。対応がとっても丁寧。


スフレ
製菓材料・道具の卸のお店だけあっていつでも安い。材料も小さなロットでも売っているので、買いやすいです。

自分は、そのほか「生協の宅配」のカタログに掲載される時に購入しています。↓日本生協連のお粉
・パンづくり専用強力粉
・北海道強力粉




posted by ちあママ at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月25日

【ホームベーカリー】何回「食パン」を焼いたら、モトが取れるのか?

ホームベーカリーを新調しました。







2台目のホームベーカリー、かなり気にいっていて別ブログでは記事書きまくり♪

■SD-BH1000-Yを選んだ理由

■パナソニック「SD-BH1000-Y」とMK精工「HBH917」見た目を比較してみた

■パナソニック「SD-BH1000-Y」とMK精工「HBH917」食パン焼いて比較してみた

■パナソニック「SD-BH1000-Y」で「パン・ド・ミ」を焼いてみる

■パナソニック「SD-BH1000-Y」「パン・ド・ミ」と「食パン」はどう違うのか?


とは言え、毎日のことですから、家計を預かる主婦としては、「コスト」も気になるところ。なので、今日は、ホームベーカリーで焼くと本当はお得なのかどうか?考えていこうと思います。(税抜で計算)




シンプルな食パン


こだわり酵母食パン値段(小).png


市販の食パンって色々な材料が入っているので単純比較が難しいかな、と思います。その中で見つけたのがパルシステムの「こだわり酵母食パン」。こちらは使っている材料が、小麦粉、酵母、砂糖、塩のみ。価格は1斤で183円。



天然酵母食パン レシピ(小).png

パナソニックの取扱説明書のレシピ


こだわり食パンの小麦量.png

パルシステムのこだわり酵母食パンの小麦量


以上から、パルシステムのこだわり酵母食パンの配合は、強力粉264g、砂糖15g、塩4g、生種22gと推測いたしました。

さて材料費ですが、

◆強力粉(1キロ300円くらい)・・・・・264gだと80円
◆砂糖(花見糖1キロ276円)・・・・・15gだと4円
◆塩(海はいのち1キロ230円)・・・・・4gだと2円
◆ホシノ天然酵母(amazonで生種が100g381円)・・・22gだと28円

合計で114円。水と電気代が15円くらいと仮定すると129円。

天然酵母食パンの価格が183円なので

183−129=54となりホームベーカリーで作ると1回あたり54円の節約になります。

ホームベーカリーが13000円くらいで買えるので、13000÷54=240

約240回でモトが取れる計算。週に2回焼くと2年半くらいでモトが取れる計算になります。




普通の食パン



食パンレシピ(小).png


では普通の食パンをホームベーカリーで焼くとどのくらい材料費がかかるのでしょうか?安さが自慢のSEIYUドットコムで揃えてみるとどのくらいの価格になるか調べてみました。

◆強力粉(カメリヤ1キロ278円)・・・250gだと70円
◆バター(明治チューブでバター160gで258円)・・・・10gだと16円
◆砂糖(上白糖1キロで158円)・・・・17gだと3円
◆スキムミルク(森永185gで300円)・・・・6gだと9円
◆塩(みなさまのお墨付塩1キロで89円)・・・・・5グラムだと1円以下
◆ドライイースト(スーパーカメリヤ50gで285円)・・・・2.8gだと16円

合計で115円。水と電気代が15円くらいと仮定すると130円。西友なら1斤100円以下で食パン1斤買えますし、一番高い食パン「ヤマザキ ロイヤルブレッド」でも145円。パンは味は気にならない方や安いのがいい、という方にはホームベーカリーは不向きかも。




実は我が家もパンは「安ければいい」派だったのです。スーパーで特売を見つけると必ずと言っていいほど買っていました。なのに10年ほど前、ホームベーカリーを衝動買い。コストを計算して、これなら面倒なことしないで、買ったほうがいいじゃん!!って当時は大後悔。でもいざホームベーカリーで焼いてみるとこれが本当に

美味しい〜〜〜〜!!!!



パンドミ 中身.jpg

ホームベーカリーで焼いた食パン(パン・ド・ミ) 





パンドミ拡大図.jpg

焼き目を拡大




評判のベーカリーとか?ホテルとか?そんなところでしか食べられないようなパンがただ材料を入れてスイッチ押すだけで出来上がり♪もうスーパーで買う食パンに戻れなくなって、「ヤマザキ ロイヤルブレッド」買うつもりでホームベーカリーでパン作っています。評判のパン屋さんで売っている食パン、1斤で300円以上もするし、高くてたま〜にしか買えないわ、って嘆いているかた、是非ホームベーカリー買ってみて自宅で作ってみてくださいね♪




パナソニック「SD-BH1000-Y」は間もなくモデルチェンジなので、今が買い時だと思います。↓に最安値をリンクしておきますので、ご参考になさってくだされば、と思います。

【価格.com】でSD-BH1000-Yの最安値を見てみる>>>

【楽天】でSD-BH1000-Yの最安値を見てみる>>>

【amazon】でSD-BH1000-Yの最安値を見てみる>>








posted by ちあママ at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月23日

ホームベーカリーをMKからパナソニックに買替えました。

ホームベーカリーを新調しました。





【価格.com】でSD-BH1000-Yの最安値を見てみる>>>

【楽天】でSD-BH1000-Yの最安値を見てみる>>>

【amazon】でSD-BH1000-Yの最安値を見てみる>>




【何故SD-BH1000-Y】になったか?

↓10年前に別のブログのページで「ホームベーカリー」の選び方のページを作っていました。当時は、大手電器店のサイトにパクられ大騒ぎになったことも10年も経つと懐かしい思い出ですね(-_-;)

■ホームベーカリーの選び方


10年経っても基本のところは変わらないような気がします。価格.comの満足度ランキングでは、SD-BH1000-Yは、レビュー数が少ないので、ランキングから外れてしまっているのですが、レビューを見ると評価をしている人2人とも満点の5点を付けているのです。

その他、選び方のページでは、何斤焼けるか?縦型?横型,作動音,取扱い説明書に掲載されているレシピ数,パン焼き以外の機能,発酵機能はあるのか?とあるのですが、自分の場合は1斤の食パンを焼くことがほとんどで、作動音を気にすることもないので、押さえるポイントはほとんどなし。豊富なメニューも不要なので、「美味しい食パンを焼く」には、機能が絞られて価格もお手頃なSD-BH1000-Yがベストの選択となりました。



【実はSD-BH1000-Y】になった決め手はココ


現在使っているMK精工のHBH917の唯一と言ってもいい不満が、夏のパン作りがダメということ。これは夏の高温のため、イーストが上手く発酵しないので、仕方ない、という面もあるのです。氷水をセットしたり、と工夫はするのですが、なかなかキメ細かなふっくらとしたパンが焼けないのですよね。そのような不満を抱えながら見たのがパナソニックホームベーカリーの「ホームベーカリーおいしさ開発秘話」。

■ホームベーカリーおいしさ開発秘話


パナソニックでは、温度と湿度を高精度で制御できる「恒温恒湿室」を持っていて、どんな環境でも均一においしいパンが作れるよう、プログラムの開発と実験を行っています。部屋の温度は、5℃〜35℃に設定。・・・・っていうことは室温35℃でも美味しくパンが焼けるプログラムが、このホームベーカリーには組み込まれているということではないですか!!これにはそそられました。



【ホームベーカリーをネットで買う】

今回はネットショップの見てね価格BANBOOで購入。8月16日に注文して→17日に振り込み案内のメール→18日に振り込み完了&発送のメール→19日着でした。家電のネットショップの安いお店ってここのお店もそうなのですが、クレジットカード払いができないのがネックかも。こういう時にネットバンキングの口座を持っていると便利だと思います。自分は、ずいぶん前から新生銀行で口座開いているので、そちらを利用。月に何回までかは、振込手数料無料なんですよね。



ホームベーカリーSD-BH1000-Yの外箱.jpg

こんな感じで到着。ホームベーカリーの箱に直接配送伝票貼りつけてくるかと思っていたら違っていました。



ホームベーカリーSD-BH1000-Yの内箱.jpg

商品が箱の中で動かないようにちゃんと仕切りもしてあります。



ホームベーカリーSD-BH1000-Yの伝票.jpg

納品伝票と保証書シール。シールは自分で保証書に貼りつけます。



ホームベーカリーSD-BH1000-Y箱 上.jpg

こちらが箱



ホームベーカリーSD-BH1000-Y再梱包.jpg


箱のふたには再梱のイラストが記載されているので、できるだけ取っておいたほうがいいですよ!



ホームベーカリーSD-BH1000-Y本体.jpg

こちらがSD-BH1000-Y本体




【MKホームベーカリーとの違い】

パナソニックSD-BH1000-YとMK HBH917はこのような違いがあります。

パナソニックとMKの比較(小).png





【MKホームベーカリーと見た目を比較】



ホームベーカリーSD-BH1000-Y MKと大きさ比較.jpg
(左:パナソニック 右:MK) 

今まで使っていたMKのホームベーカリーと並べてみました。パナソニックのほうがずっとコンパクトですね。




MKとパナソニックのパンケース2.jpg
(左:パナソニック 右:MK)

パンケースの大きさ比較。1斤のパナソニックと1.5斤まで焼けるMKとここもずいぶん大きさが違います。


ホームベーカリーSD-BH1000-Y MKとパンケース比較.jpg
(左:パナソニック 右:MK)

セットした比較






ふたの構造も違っていて。。。

MKのふた.jpg

MKは開けたらすぐにパンケース




に対してパナソニックは・・・

ホームベーカリーSD-BH1000-Yのふた1.jpg

イーストやドライフルーツを投入する中ぶた


ホームベーカリーSD-BH1000-Yのふた2.jpg

中ぶたを開けるとパンケース


と2重構造になっています。




重さは、

MKの重さ.jpg

MKは6.8キロ



ホームベーカリーSD-BH1000-Yの重さ.jpg

パナソニックは、5.8キロ


と1キロの違いがあります。




【MKホームベーカリーと焼きを比較】

MK精工の食パンのレシピで焼いて比較。強力粉→ゴールデンヨット、イースト→サフ赤でやってみました。




ホームベーカリーSD-BH1000-Y MKと焼いたパン上.jpg
(左:パナソニック 右:MK) 

上から見たところ。MKのほうがパンケースが大きいので横長に焼けます。





ホームベーカリーSD-BH1000-Y MKと焼いたパン横.jpg
(左:パナソニック 右:MK)

横から見たところ。パナソニックのほうが高さがあります。





ホームベーカリーSD-BH1000-Y MKと切ったところ.jpg
(左:パナソニック 右:MK)

切ってみて比較



焼き目を拡大してみます。

MKパンの切ったところ.jpg

パナソニックの焼き目



ホームベーカリーSD-BH1000-Y パンを切ったところ.jpg



MKの焼き目




私が見た目では、どっちもちゃ〜んと焼けている感じ。MKは高温だとキメが荒くなってしまうのですが、猛暑も落ち着いてきたので、今回はちゃんと焼けていると思います。食感の違いはちょっとあって、MKはふわっとしてパナソニックはもちもちした感じがします。いずれにせよ、フツーにスーパーで売っている食パンとは較べようのない美味しさ!!これからも、スーパーで食パン買うことはほとんどないでしょうね。





posted by ちあママ at 10:05| Comment(1) | TrackBack(1) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月15日

「ホームベーカリーで楽ちん! ★カレーハムたまごパン★

ホームベーカリーで生地を作るので、簡単におうちで
手作りパンを楽しめます。
カレー味って、本当に子供は好きですよね。わが子は、これを作ると
いつもあっという間にぺろっと食べてしまうのです。





カレーたまごパン



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『ホームベーカリーで楽ちん! ★カレーハムたまごパン★』のレシピ


■材料(6人分)

【生地】
・水...140cc
・卵...1/2個
・強力粉...280g
・砂糖...大さじ3 1/2
・塩...小さじ1
・バター...40g
・スキムミルク...大さじ1
・ドライイースト...6g

【カレーたまご】
・たまご...4個
・タマネギのみじん切り...大さじ1
・パセリのみじん切り...大さじ1/2
・マヨネーズ...大さじ4・
カレー粉...小さじ1

【トッピング、その他】
・ハム...12枚
・塗り用卵...1/2個分


■つくりかた

[1] たまごは固ゆでにして白身は粗いみじん切りにする。
「カレーたまご」の材料と混ぜ合わておく。

[2] 生地の材料をホームベーカリーの「生地作り」で回す。
MK HBH917の場合45分発酵。

[3] 打ち粉(強力粉)を軽くふった台の上に生地を取り出し、
生地を軽く丸め直して、スケッパーで12等分にして丸め、
固く絞ったぬれぶきんをかけ20分置く。

[4] 生地を麺棒で伸ばして、ハムと一緒に丸めて整形する。
ここに図解入りの説明があるので、参考にしてください。

[5] 生地に霧吹きをして35度で35分2次発酵。

[6] 塗りたまごをして、1を上に乗せる。

[7] 190度のオーブンで13・15分焼く。



ベイキングデイズ/bakingdays

posted by ちあママ at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

ホームベーカリーで楽ちん!チョコ味濃厚!! ★チョコクリームパン★

チョコクリームパンを持った図
クリームパンのアレンジで
チョコ味にしてみました。
ホームベーカリーで生地作りを
するので簡単にパン作りに
トライできます。チョコの味が
とにかく濃厚でチョコ好き
にはたまりません!






チョコクリームパン





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『ホームベーカリーで楽ちん!チョコ味濃厚!! ★チョコクリームパン』のレシピ


■材料(6人分)

【生地】
・水...140cc
・卵...1/2個
・強力粉...280g
・砂糖...大さじ3 1/2
・塩...小さじ1バター...40g
・スキムミルク...大さじ1
・ドライイースト...6g

【チョコクリーム】
・牛乳...300cc
・ココアパウダー...大さじ1
・板チョコ...1枚(70g)
・グラニュー糖...60g
・薄力粉...大さじ1 1/2
・コーンスターチ...大さじ1 1/2
・卵黄...3個
・バター...15g
・ラム酒...小さじ1
・バニラエッセンス...少々
【塗り用卵】
・塗り用卵...1/2個


■つくりかた

[1] まずチョコクリームを作る。大きめのボウル(ラーメンの
丼ぶりなどで可)に牛乳、適当に割った板チョコ、
ココアパウダーを入れてレンジで4分くらい(85度くらいに
なるまで)チンする。

[2] 鍋に振るったグラニュー糖、薄力粉、コーンスターチを入れ、
1を泡だて器でかき混ぜながら入れる。

[3] 泡だて器で混ぜながら中火にかけにかけとろみが付いたら、
卵黄、ラム酒、バター、バニラエッセンスを入れて混ぜ火を止め冷ます。

[4] 生地の材料をホームベーカリーの「生地作り」で回す。MK 
HBH917の場合45分発酵。

[5] 打ち粉(強力粉、材料外)を軽くふった台の上に生地を取り出し、
生地を軽く丸め直して、スケッパーで12等分にして丸め、
固く絞ったぬれぶきんをかけ20分置く。

[6] 生地を麺棒で伸ばして、チョコクリームを包みギョウザのような
半月形にする。(きちんと綴じる)綴じ目をスケッパーで
3,4箇所ザックリ切れ目を入れる。

[7] 霧吹きをして35度で35分2次発酵。

[8] そろっと塗りたまごをして、190度のオーブンで14分焼く。




ベイキングデイズ/bakingdays

posted by ちあママ at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ホームベーカリーで楽ちん!★オレンジクリームチーズパン★」

オレンジ味とクリームチーズ、チーズケーキでも美味しい
組み合わせなので、パンで応用してみました。生地作りも
ホームベーカリーにお任せなので簡単です。

オレンジチーズパン


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ホームベーカリーで楽ちん!★オレンジクリームチーズパン★ 』のレシピ



■材料(12個)

【生地】
・水...140cc
・卵...1/2個強力粉...280g
・砂糖...大さじ3 1/2
・塩...小さじ1
・マーガリン...40g
・スキムミルク...大さじ1
・ドライイースト...5g

【トッピング】
・オレンジマーマレード...大さじ12くらい
・クリームチーズ...60g

【そのほか】
・塗り卵...1/2個




■つくりかた

[1] ホームベーカリーで生地を発酵時間45分で作る。

[2] 生地が出来たらスケッパーで12等分して丸め、打ち粉を振った台の上に並べ、かたく絞った濡れぶきんをかけて10・15分休まる。

[3] めん棒で生地を円形に伸ばし、セルクル(なければ茶碗や計量カップで代用)で外側を丸く抜く

[4] 3で出来た丸を2重の輪にして抜いた生地の上に乗せる。

[5] 薄く切ったクリームチーズを真ん中に乗せる。

[6] 霧吹きをして35度で35分2次発酵する。

[7] 塗り用卵を塗ってチーズの上にマーマレードを乗せる。

[8] 190度のオーブンで14分焼く。




ベイキングデイズ/bakingdays

posted by ちあママ at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月12日

ホームベーカリー利用で簡単に作れる!「チョコチップメロンパン」

今日は、チョコッチップメロンパンのレシピを
紹介します。メロンパンのクッキー生地に、チョコ
チップを入れるだけで、また変わった味が楽しめます。
何よりも子供がチョコ好きなので、飛びついてくるの
ですよね。

ホームベーカリーで生地を作るので、失敗することも
ほとんどないと思います。

クッキー生地は割れてしまうことが結構あるのですが、
生地にベーキングパウダーを入れることと、スジを
多くつけることで回避できると思います。







チョコチップメロンパン


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『チョコッチップメロンパン』のレシピ

■ 材料( 12個分 )

【生地】 …
水 … 140cc
卵 … 1/2個
強力粉 … 280g
砂糖 … 大さじ3と1/2
塩 … 小さじ1
マーガリン … 40g
スキムミルク … 大さじ1
ドライイースト … 6g
【メロンパンの皮】 …
マーガリン … 60g
砂糖 … 100g
卵 … 1と1/2
薄力粉 … 200g
ベーキングパウダー … 小さじ1
チョコチップ … 100g
バニラエッセンス … 少々
【トッピング】 …
グラニュー糖 … 適量



■ つくりかた

【1】 ホームベーカリーで生地を発酵時間45分で作ります。

【2】 その間に皮を作ります。

【3】 マーガリンをボウルに入れて泡だて器でクリーム状になるまで混ぜ、さらに砂糖を加えてよく混ぜます。

【4】 卵を入れて良く混ぜます。

【5】 ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを入れ混ぜます。さらにチョコチップを混ぜ込みます。出来上がったら冷蔵庫に入れておきます。

【6】 生地が出来たらスケッパーで12等分して丸め、打ち粉を振った台の上に並べ、かたく絞った濡れぶきんをかけて10〜15分休ませます。

【7】 皮は12等分してラップを使って丸く伸ばします。

【8】 生地をメロンパンの皮で包みます。べたつくのでラップを使うとうまくいきます。

【9】 スケッパーでスジをつけて(6スジくらい)グラニュー糖をまぶします。

【10】 クッキングシートを敷いたオーブン皿に並べて霧吹きをして、32〜35度で30〜40分発酵させます。

【11】 その後180〜190度のオーブンで10〜15分焼きます。




ベイキングデイズ/bakingdays

posted by ちあママ at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

おから食パン

おからって以外にいろいろ使い勝手が良いのです。

ワタシは、ホームベーカリーでパンを作る時に
入れてみました。結果は、え?おからが入っているの?
全然わからない〜〜〜って感じ。普段のパンより
イースト臭が少ないので、返って食べやすいくらいでした。



おから食パン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 ホームベーカリーで楽ちん!★おからパン★ 』のレシピ


■材料

水 … 170cc
強力粉 … 280g
ブラウンシュガー … 大さじ2
塩 … 小さじ1
スキムミルク … 大さじ1
マーガリン … 20g
おから … 50g
ドライイースト … 2.7g



■作り方

【1】 材料を全部パンケースに投入してホームベーカリーの食パンのメニューで焼きます。




ベイキングデイズ/bakingdays




posted by ちあママ at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

ワンボウル(−1)ゼロボウル?で作れる!【パウンドケーキ】(チョコチップ)

ホームベーカリーには、ケーキ(マフィン)メニューがついて
いるものが多く出回っていて、それを使うと本当に簡単に
ケーキが作れてしまうのです。今日ご紹介するパウンドケーキも
(ほぼ)材料を軽量してパンケースに入れてスイッチを押すだけ!

こんな簡単なら誰でも失敗がなく、作れると思います。

アーモンドプードル入りのちょっぴり香ばしい生地と
チョコチップがマッチして、ハマルお味!だと思います。


HBチョコチップパウンド



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



『 自分で混ぜない!焼かない!ちょー簡単!☆全自動チョコチップパウンドケーキ☆ 』のレシピ



■材料( 1回 )

バター … 90g
ホットケーキミックス … 100g
チョコチップ … 50g
砂糖 … 40g
アーモンドプードル … 30g
卵 … 1個




■つくりかた

【1】 バターを計量して小さな耐熱の器に移しレンジ弱で1分くらい加熱して柔
らかくする。

【2】 ホームベーカリーのパンケースを計りの上に乗せ材料を計量しながら投入
していく。その後バターを入れる時に使ったスプーンやゴムベラで中身を適当に
かき混ぜる。

【3】 ホームベーカリーの「マフィン」(MK、HBH917の場合)モードで
焼き、30分前に取り出す。他のHBは「ケーキ」などのモードで様子を見なが
ら焼いてください。

【4】 型から取り出して冷ます。




ベイキングデイズ/bakingdays
posted by ちあママ at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

ホームベーカリーで簡単♪【ドライフルーツとくるみのパン】

フルーツロールしばらく前、
浅野屋黒糖フルーツロール
パルシステムの宅配で買ったの
ですがその味が忘れられ
なくって、マネして作って
みました。

今日、お友達のママさんに
配ったのですが、と〜っても
好評でしたあ♪



フルーツロールの切り口←断面図。
ドライフルーツの風味とくるみの
香ばしさがブラウンシュガーの
優しい甘さでひきたって
素朴さが出て「手作り感」が
あるパンだと思います。
オレンジピールは、できる
だけ入れるようにしたほうが
いいかも。この酸味がいいアク
セントになっているんです。



作り方は。。

・HBで生地作り
・丸める
・2次発酵する
・焼く

の手順。生地も扱いやすいほうなので、成形パンに慣れていない方も
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『ドライフルーツとくるみのパン』のレシピ


■材料

【生地】 …
水 … 140cc
卵 … 1/2個
強力粉 … 280g
ブラウンシュガー … 大さじ4
塩 … 小さじ1
マーガリン … 40g
スキムミルク … 大さじ1
ドライイースト … 5g
【トッピング】 …
ドライフルーツミックス・・・100g
オレンジピール … 20g
くるみ・・・・・・・・50g
【そのほか】 …
塗り卵 … 1/2個



■作り方

【1】 ホームベーカリーで生地を発酵時間45分で作る。
    (ドライフルーツとオレンジピールもマニュアルに
     従って入れてください)

【2】 生地が出来たらスケッパーで12等分して丸め、打ち粉を
振った台の上に並べ、かたく絞った濡れぶきんをかけて
10〜15分休まる。

【3】 生地にくるみを入れて丸めて、クッキングシートを敷いた
オーブン皿に並べる。

【4】 霧吹きをして35度で35分2次発酵する。

【6】 4に溶き卵を塗り、5を乗せ、190度のオーブンで18分焼く。



ドライフルーツは、私は←の
カルディーコーヒーファームの
ドライミックスフルーツを使っています。
価格もお手ごろでいろいろな種類の
フルーツが入っていて
お味もいいです♪



posted by ちあママ at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

ホームベーカリーで楽ちん!★りんごとクリームチーズのパン★

私が好きだったパン屋さん、パン屋・・・と言うよりも
パン作りが好きな奥様が自宅を開放して一室でパンを
売っているので、お友達の家に行くような感覚でしたあ。

残念ながら、今は営業していないのですが、そこで一番の
お気に入りだったのがりんごとクリームチーズのパン。

私も手作りのりんごジャムを使ってマネして作って
みました。りんごジャムのフルーティーな酸味と
クリームチーズのミルキーな酸味が程よくマッチして
とってもいい組み合わせだと思います。



りんごとクリームチーズのパン





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 ホームベーカリーで楽ちん!★りんごとクリームチーズのパン★ 』のレシピ


■材料( 12個 )

【生地】 …
水 … 140cc
卵 … 1/2個
強力粉 … 280g
砂糖 … 大さじ3 1/2
塩 … 小さじ1
マーガリン … 40g
スキムミルク … 大さじ1
ドライイースト … 5g
【トッピング】 …
リンゴジャム … 大さじ12
クリームチーズ … 60g
【そのほか】 …
塗り卵 … 1/2個



■作り方

【1】 ホームベーカリーで生地を発酵時間45分で作る。

【2】 生地が出来たらスケッパーで12等分して丸め、打ち粉を振った台の上に
並べ、かたく絞った濡れぶきんをかけて10〜15分休まる。

【3】 めん棒で生地を円形に伸ばします(直径8cmくらい)、それをくるくる
巻き
棒状になった生地を2つに折り曲げ、端と端をしっかりくっつけます。

【4】 生地の端を4分の1ほど残し、包丁でカットします。
カットした面を広げ、その面を上にして天板に並べます。

【5】 3〜4のやりかたはこちらのページのものです。


【6】 霧吹きをして35度で35分2次発酵する。

【7】 生地に卵をそろっと塗り丸めてつぶしたクリームチーズとリンゴジャムを
乗せる。
リンゴジャムの作り方はこちら

【8】 190度のオーブンで15分焼く。





ベイキングデイズ/bakingdays
posted by ちあママ at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月08日

MKホームベーカリー【HB-150】は買い!なのか?



この画像は、厨房屋
さんからお借りしました
MK精工がホームベーカリーの
新商品「HB-150」を発売しました。

・MK精工「HB-150」

今日はこちらの商品について書いて
いこうと思います。



このホームベーカリーの特徴は、

■「独立モード」を搭載
「こね」・「発酵」・「焼き」の各工程をそれぞれ単独で使える
「独立モード」を搭載。これは、先に発売されたHB−100
にもある機能なのですが、このHB150は、時間を設定
出来るばかりでなく、

ねり→低速・中速・高速
発酵→低温・中温・高温
焼き→低温・中温・高温

ときめ細かく自分好みの設定が出来るのです。


■最大1.5斤まで作れる

1斤、1.5斤と作れます。


自動メニューも食パンのほかフランスパン、やわらかパン
などパン作りのメニューが充実。焼き加減も自分で
普通、濃い目、薄めで調節することが出来ます。


あとはお味、ということになるのですが、実は私もMK精工の
ホームベーカリー(HBH917)を持っているのですが、
これが美味しくって・・・まるでベーカリーのパンの
ような食パンが焼けるので、スーパーで食パンを買うことが
なくなってしまっているのです。同じメーカーなので、
まずはそれ以下の味になる、と言うことは信じがたいので、
味に関しては問題ないと思います。


1.5斤まで焼けるホームベーカリーが欲しいと思って
いるようでしたら、MK精工のHB−150は、選択肢の
1つとして考えていいと思います。

実店舗で、もし見つからないようでしたら、ネットでどうぞ!

・【価格.com】で、HB−150の価格を見てみる

・【楽天市場】で、HB−150の価格を見てみる








posted by ちあママ at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月30日

ツインバード【新製品】ホームベーカリー「PY-D432W」は”買い”なのか?



この画像は、ババデンキ
さんからお借りしました
ツインバードがホームベーカリーの
新商品「PY-D432W」を発売しました。

・ツインバード「PY-D432W」

今日はこちらの商品について書いて
いこうと思います。



このホームベーカリーの特徴は、

■「独立モード」を搭載
「こね」・「発酵」・「焼き」の各工程をそれぞれ単独で使える
「独立モード」を搭載。各工程のタイミングや時間をお好みで
設定できるので、パンに一工夫アレンジを加えてこだわりの
手作りパンを作りたいというときに重宝します。
他のメーカーでも単独機能があるのは、MK精工の
HB−100(HBD−100)くらいなので
珍しい機能と言えると思います。


■最大2斤まで作れる
他のメーカーは1斤専用または1.5斤までが主流で
2斤まで作れる機種は珍しいと思います。


メニューもパン作りに関係ない機能は一切省いたシンプルな
メニュー。価格で勝負するしかない、と言うお家事情を
差し引いても、余計なメニューを入れないという点は
個人的には好きです♪


予想通り価格も一万円以内で買えるようです。
ホームベーカリーの一般的な価格が一万円〜二万円台
ということを考えるとかなりお安い価格だと思います。(下参照)

・【価格.com】で、PY-D432Wの価格を見てみる

・【楽天市場】で、PY-D432Wの価格を見てみる



基本機能も押さえているし!お安いし!となれば、
この機種はオススメですよ〜〜と言ってしまいがちなのですが、
そうはいかないところがホームベーカリー選びの難しさ。

実は、ツインバードのホームベーカリーは、あまり良くない
らしいのです。

・価格.com「ホームベーカリー 注目ランキング」


まだ発売されたばかりなので、全自動で焼きたい人は、
もう少し様子を見たほうがいいかもしれません。

逆にオススメは、パン作りに慣れている方。「こね」・「発酵」・
「焼き」が独立しているので、こね器、発酵器として使うのは
どうでしょう?2斤まで回せるので、手捏ねのレシピを
そのまま流用できますし、何と言っても一万円以下で
「こね器」・「発酵器」が手に入ると思えば安いものです。


posted by ちあママ at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

(palsystem)【こんせんプレーンヨーグルト】を水増し(^^ゞ

こんせんプレーンヨーグルトわが子は、生協の宅配パルシステム
こんせんプレーンヨーグルトの
大ファンなんです。

確かに、風味がいいんですよね。
私もカスピ海ヨーグルトよりも
こっちのほうが好きかも。



これをカスピ海ヨーグルトみたいに、種にして増やせたら
いいですよね。でも、カスピ海ヨーグルトと違って
常温で、そんなことをするのは無理なんです。

そこで目をつけたのがホームベーカリーの「ヨーグルト」の
メニュー。早速牛乳を混ぜて、「ヨーグルト」メニューを
使ってみたのですが、見事にヨーグルトの出来上がり♪

ホームベーカリーの「ヨーグルト」のメニューは言って
みれば「おまけ」。ドライイーストの発酵の適温が
40℃くらいなのですが、ヨーグルトも同じ温度が
発酵の適温・・なもんで、発酵の部分だけ独立して
プログラムを組むだけで簡単に機械に機能を付ける
ことが出来るのです。なので、私が持っている
MK精工のHBH917は、14800円という
価格ながら、この機能が付いていたんでしょうね。
この機種、製造中止になってしまいました。残念。
posted by ちあママ at 16:59| Comment(4) | TrackBack(1) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月29日

全国の生協で買える!?『国産強力粉』が1K248円!

北海道強力粉.JPGワタシは、国産強力粉は、
生協で買っています♪お店に普通に
置いてあるし、宅配のカタログにも掲載。
魅力的なのは何と言ってもその価格。
1キロで248円なのです。



今まで、ユーコープだけの取り扱いだったのですが、全国商品に
最近リニューアル!みなさんのご利用の生協でも、扱いがはじまる
かもしれません。


今までいろんなお店で国産の強力粉を買ってきたのですが、この生協の
強力粉は、私が使う限りにおいては、まるっきり同等です。

バターロールなどを作ると感じる、あの独特のふかふか感はそのまま健在。
素朴な感じの風味も感じられ、パン屋さんのパンとは違った、「国産
強力粉ワールド」を楽しむことが出来ます。

ただし、スーパーキングなどの強力粉と比較するとふくらみが悪いのも
事実です。これは、国産強力粉の全般の特徴のようです。

   日生協の強力粉で焼いたパン.JPG
 ↑自動で焼くとこんな感じの焼き上がり


個人的には食パンは、スーパーキング、スーパーカメリヤあたりで、
菓子パン系などは国産で!と使い分けるのがいいかな〜〜って思います。





北海道強力粉の原材料表示.JPG
生協の強力粉は、ここでもお伝えした、『ふくらみが
よくない』ことはきちんと、パッケージにも
表示されているのが良心的だと思います。

製造メーカーもユーコープの頃は、
表示していませんでした。


最新のおうちCO−OPのカタログに
よると生協の北海道強力粉の中身は、
『春よ恋』・『キタノカオリ』・『ホクシン』を
ブレンドしたお粉なのだそうです。


ココを見ると、楽天で『春よ恋』ブレンドを買うと安くても
1K300円くらいしてしまうのですよね。そうなると1K
ずついつでも248円で買える生協かなあ。







↓生協に関しては別ブログに詳細を記載しています。

■生協のある暮らし

posted by ちあママ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月03日

(ホームベーカリーの裏技!)HBが「カスピ海ヨーグルトメーカーに!!」



カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌セット

ワタシも作っているんです!
カスピ海ヨーグルト!
もう何年も同じ菌を使いまわしして
いるんですけど、すご〜く元気でピッカピカの
カスピちゃんが育っています。
詳しいやり方は↓を見てくださいね♪



■カスピ海ヨーグルトの育て方」


これで雑菌を入れない、そして密閉しない、ということは
クリアーできるのですが、もう一つの問題が「温度」。
特に最近は寒くなってきているのでお部屋の暖かいところに
丸一日置いておいてもまだ良く固まっていなかったりします。

ワタシが持っているホームベーカリー、MK精工のHBH917は、
ヨーグルトを作る機能があるのです。もしかして!と思い、やってみたのですが、
あまり上手くできなかったのです。今から考えると温度が高すぎたのです



しかし、その後に大きな発見をしてしまったのです!!!

■ホームベーカリーが「カスピ海ヨーグルトメーカー」に!!!

この裏技をおさらいします。
まずカスピ海ヨーグルトの発酵適温なのですが、オフィシャルショップに
掲載されている「カスピ海ヨーグルトの上手な作り方」を見ると
20〜30度と記載されています。



そして代表的な天然酵母「ホシノ天然酵母」について、ママぱんさんの
サイトに掲載されている、「ホシノ酵母についての解説」を見ると
生種おこしの適温は25〜28度と掲載されています。


つまりはカスピ海ヨーグルトの発酵適温と天然酵母の生種おこしの
適温な同じなのです。

今日の結論!

カスピ海ヨーグルトの発酵は
ホームベーカリーの「生種おこし」メニューで♪


「天然酵母対応ホームベーカリー」を持っている人だけにしか
使えない裏技なのですが、持っている方はぜひぜひお試しください。
これでヨーグルトメーカーは買う必要はなし!


posted by ちあママ at 06:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

ワンボウルさえも要らない【ゼロボウル】で作れる!ちょ〜簡単ケーキ

ケーキをはじめお菓子を作るにはボウルが何個も必要だったり、
混ぜ方が難しかったりとなかなか大変なものがありますよね。

それを克服するのに、【ワンボウルで作れるお菓子】のレシピがもてはやされ、
料理雑誌の特集に取り上げられたり、レシピ本で出版されたりしているのですが、
今日ご紹介させていただくレシピは、

ワンボウルさえ使いません!!


何とボウルを使わないで作れるケーキのレシピなのです。

何か秘密でもあるのかな、って思いますよね。
そうなんです!秘密アリです!!

実は、このレシピは、ホームベーカリーを使っているのです!!


ホームベーカリーは、パンを焼くのが主な機能なのですが、かなりのホームベーカリーには
ケーキを焼く機能も付いているのです。

材料を計量して、スイッチを押し、あとは時間が来るのを待つのみです。
自分が持っているホームベーカリーはMK精工のHBH917。
この機種は、わざわざ「ケーキ」と謳っているメニューがないので、
「マフィン」メニューで焼いています。他のMKの製品もケーキがなくても
「マフィン」があれば焼けるはずです。↑がチーズケーキの画像です。
出来上がりが崩れてしまうので、容器にちょっとキレイに盛り付ける手間は
ありますが、作る手間を考えると、何てことないと思います。






HBチースケーキ








『 ふるわない!自分で混ぜない!★全自動焼きチーズケーキ★ 』のレシピ



■材料( 1回 分)

卵 … 2個
砂糖 … 60グラム
レモン汁 … 大さじ1
ホットケーキミックス … 大さじ1
ブランデー … 大さじ1/2
クリームチーズ … 200グラム



■つくりかた

【1】 ホームベーカリーのパンケースにクリームチーズ以外の材料を入れて「生
地作り」の発酵が一番少ない時間にしてスイッチを押す。

【2】 クリームチーズを適当にちぎって(1cm角くらいが目安)耐熱皿に入れレ
ンジ弱で2分くらい加熱する。

【3】 2を加えて「マフィン風」メニューで焼く。30分前に取り出す。(MK
 HBH917の場合)ケーキメニューのあるホームベーカリーはそれで様子を
見ながらやってください。

【4】 少し冷めてからパンケースから取り出す。





ベイキングデイズ/bakingdays

posted by ちあママ at 05:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

ホームベーカリーの【ハネ】の便利なお手入れ方法

ワタシは、パンはほとんどホームベーカリーを使って作っていて
市販のパンはあまり買わないんです。最近はず〜っと暑くて、さらに
子供も夏休みで家にいて、何となく落ち着かず、材料入れて
スイッチ入れれば出来上がる「自動」ばかりだったのですが^_^;

その「自動」で一番厄介なのが「洗う」ことかも、って思います。
パンケースはいいとして、困ってしまうのが「ハネ」。パンケースに
取り付けるために穴が空いているのですが、それが直径で1cm
くらいしかないのです。なもんで、台所にあるスポンジが入らないんです

自分もつまようじでつついたり、哺乳びんの乳首ブラシを買ってみたりと
いろいろ試してみたのですが、今は↓の方法で落ち着いています。

1・箸の先にキッチンペーパーを巻く
2・それをハネの穴に入れてパンのカスなどを取り除く
3・水でゆすぐ


特別な道具は一切必要ないし、キッチンペーパーは水に濡れても破れにくいので、
上手い具合にカスを取り除いてくれます。
もしこれで苦労していた方がいらっしゃったら、一度試してみてくださいね。


明日で夏休みも終わり、そろそろ涼しくなりつつあるので、
またパン作りを楽しんでいきたいな〜〜と思います。

まだ持っていない方もこれからは買い時だと思います。

・楽天市場でホームベーカリーを検索する>>>>>>

・ホームベーカリーの売れ筋ランキングを見る>>>>>

・一番新しいHB「ナショナル SD−BT153」
(1.5斤まで焼ける!おもちもつける!)








パン作りに便利な小物
パンの厚み調節可能! 食パンカットガイド 0225アップ祭10
【食パンカットガイド】
楽天市場内で比較する>>>>>

どんなぶきっちょな人でもこれさえあればパンが
キレイに切れちゃうスグレモノ。
Lサイズもあるので、縦型1.5斤の
ホームベーカリーをお使いの方はLを
どうぞ!
posted by ちあママ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月06日

これは見逃せない!【Lサイズ】新登場!

ホームベーカリーの話題にLもMも関係ないだろう
って感じですが、今日は大いに関係あるんです。

ちあままもしょっちゅうホームベーカリーで食パンを焼いて
いるんですが、出来上がった形は

黒糖パン←こんな形


で、当然スライスしなきゃいけない訳です。
しかし、パンってふわふわで切りにくいし、不器用なちあままは
キレイに厚さを揃えて切るなんて無理。
そこに登場したのが、コチラの商品。



パン作りに便利な小物
パンの厚み調節可能! 食パンカットガイド 0225アップ祭10
【食パンカットガイド】
楽天市場内で比較する>>>>>


わずか1000円くらいの小物ですが
パン作りに欠かせない必需品です♪


その威力の証明をご覧ください。


スーパーキング.JPG

こんな感じでワタシが切ってもキレイに切れちゃうわけなんです。

しか〜し!この商品には唯一の欠点が・・・・
背が低いので、1.5斤で焼いた場合、パンがガイドの中に収まら
ないことがあるのです。

ワタシが持っているのは横型なので、高さは低く出来上がるはず
なのに、スーパーキングなどの膨れるお粉を使った場合、ギリギリに
なってしまうのです。なので、縦型1.5斤の場合は使うのは無理だと
思います。

ところがコレにLサイズが発売されたのです♪



【新製品】山型の食パンもお好みの厚さに切れるカットガイド食パンカットガイドLサイズ【食パンカットガイドLサイズ】

・厨房機器の総合市場「厨房の家」のレビューを見る>>>>>

・キャスミンプラザのレビューを見る>>>>>

・まんまる堂のレビューを見る>>>>>



レビューを見るとこれだったら縦型ホームベーカリーで
1.5斤で焼いてもラクラクに切れるようです。

もし皆様がこれから買う場合、ご自宅のホームベーカリーを
確認してから、それに合わせて買うといいかな、って思います。











posted by ちあママ at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月04日

(レシピ&画像あり)フツーの美味しい「食パン」が焼きた〜い!!

ワタシはホームベーカリーを使ってパンを焼いています。

いろいろ中身やお粉を変えたり、ホームベーカリーでは捏ねと
発酵だけ任せて成型パンを作ったり、と本当に大活躍

いろいろやってみたんだけど、結局は一番焼くのは「普通の食パン」に
落ち着いてきています。
MKの付属の「食パン」のレシピもなかなか良くって最初は
食パン焼くレシピは、こればかりを使っていました。
(WEBでも公開されています。MKの「自動ホームベーカリー
レシピ集」
のページをスクロールして下のほうにある「山型
パンメニュー」の1・食パンからご覧ください)

でもそれだけではモノ足りず、いろいろレシピを教えてもらったり
探したりして、試しみたのですが、やっぱりコレが一番かな?と
思うレシピを今日はご紹介します。
ママの手作りパン屋さんのレシピ集の中にあるこちらのレシピです。


■パン・ド・ミー


微妙な違いなのですが、こちらのほうがしっとり感や
キメ細かな感じがあるのです。

↓に今日焼いた画像を貼っておきます。

パンドミ.JPG

粉はスーパーキングでやっています。ホントはMKの1斤のレシピだと
強力粉は280gだから0.62を掛けた分量でやらなきゃいけないのに
単純に半分にしているし^_^;
相変わらずアバウトな性格丸出しですね

まあ、いいか、美味しいし






ベイキングデイズ/bakingdays

posted by ちあママ at 04:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームベーカリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする