2013年12月09日

【超簡単】タレがちゃんと絡まる!「てりやきチキン」


てりやきチキン、たま〜に作っていたのですが、私が作るのは、タレがあまり絡まない
せいか、味が薄くて家族には、あまりウケが良くなかったのです。

最近、それを解決するモノを発見しました。

それが・・・

とろみちゃん.jpgとろみちゃん


これは、片栗粉を顆粒状にした商品でふり入れるだけでとろみがついちゃう!と
いうスグレモノ。
チキンが焼けたら、タレを入れて、とろみちゃんをぱぱっ!とふりかけるだけで、
とろみがついて、バッチリ絡み、しっかり味がついた!と家族もバクバク食べて
くれました♪



てりやきチキン(syou).jpg








『 タレがちゃんと絡まる!「てりやきチキン」 』のレシピ



■材料
・とりもも肉・・・・2枚
・醤油・・・・大さじ2
・お酒・・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1
・おろしショウガ・・・少々
・とろみちゃん・・・3ふり

■作り方

【1】鶏肉は、一口大のそぎ切りにする

【2】 ボウルに醤油、お酒、みりん、おろしショウガを混ぜ
   鶏肉を絡める。(付け汁はとっておく)

【3】 フライパンで片面に焼き色を付けたらひっくり返して
   ふたをして、弱火で6分くらい加熱する。

【4】フライパンに残った汁を捨て、【2】で残った汁を入れ、弱火で加熱。

【5】とろみちゃんをふり入れ、タレを絡める。



posted by ちあママ at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

茄子(なす)と牛肉の味噌炒め

茄子の味噌炒めが好きなのですが、牛肉を入れてピリ辛の
スタミナ料理に仕上げてみました。

うちは子供が肉好きなのです。茄子もこれなら食べて
くれます♪


茄子は素揚げして使うとコクが出て美味しいと思うので、
ここは手抜きできないのですよね。




なすと牛肉の味噌炒め









『茄子(なす)と牛肉の味噌炒め』のレシピ


■材料

・茄子...3本
・牛肉...70グラム
・揚げ油...適量
・ごま油...大さじ1/2
★調味料★
・味噌...大さじ1
・砂糖...大さじ1/2
・みりん...大さじ1
・豆板醤...小さじ1


■作り方

[1] 調味料を合わせておく。茄子は1cmくらい、牛肉は適当に切る。

[2] 中華なべ(ウォックパン)に揚げ油を熱して、茄子を1分くらい揚げる。

[3] 揚げ油を鍋から出して、ゴマ油を入れ、牛肉を炒める。

[4] 牛肉に火が通ったら、茄子と調味料を入れて炒める。







posted by ちあママ at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月02日

鶏肉のゴマ照り焼き

今日は、鶏肉のゴマ照り焼きのレシピを書いていきます。

私は肉を焼くのが下手くそで良く生焼けになっていました。
それを助けてくれたのが、オーブンレンジ。
このレシピは一旦焼いて焦げ目を付けてからレンジに
かけていますが、面倒な人はそのままレンジのグリル機能で
焼いてもいいと思います。

オーブンレンジは、時間をセットしてスイッチを押すだけで
後は機械が勝手に調理してくれるので、ぶきっちょさんには
必須アイテム!なんですよね。


鶏肉のゴマ照り焼き







『 鶏肉のゴマ照り焼き 』のレシピ


■材料

・鶏もも肉 … 1枚
・しょう油 … 大さじ3
・酒 … 大さじ3
・マーマレード … 大さじ3
・片栗粉 … 小さじ2
・いりごま … 大さじ2



■作り方

【1】 しょう油、酒、マーマレードを良く混ぜる。

【2】 鶏もも肉をそぎ切りにして、1に30分〜1時間漬け込む。

【3】 鶏肉を取り出して、油を入れ熱した取っ手の取れるフライパンで
強火で両面に軽く焼き目をつける。

【4】 取っ手を外してオーブンのグリル機能で、25分焼く。
途中でひっくり返す。(自動機能でもOKです)

【5】 残ったたれに大さじ2の水で溶いた片栗粉とごまを混ぜておく。

【6】 焼きあがったら、フライパンに再度取っ手をつけて火にかけ
5のたれをからめる。













posted by ちあママ at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月28日

鶏肉とじゃがいもの煮物

きょうは、鶏肉とじゃがいもの煮物のレシピを
書いていきます。




ポイントは2点。

干ししいたけのもどし汁も煮汁にする

これだけで、うまみが断然にアップします。



おしょうゆは最初から入れないこと!

甘みが材料の中まで浸透します。またこのほうが柔らかく
仕上がります。



鶏肉とじゃがいもの煮物









だしパック.JPG

だし汁は私はだしパックを利用して
作っています。水と一緒に鍋に入れて
煮出すだけで、手間もかからないので、
便利だと思います。
大きなスーパーなどで見つかると思います。

(画像は、生協の宅配パルシステムのもの。
私は、酸化防止剤が入っていないので、
これが好きなのです。)














『鶏肉とじゃがいもの煮物』のレシピ


■材料

・干ししいたけ 2枚
・鶏モモ肉 1/2枚
・じゃがいも 中3個
・にんじん 1/2個
・サラダ油 大さじ1
・だし汁 600ccくらい
・砂糖 大さじ2
・みりん 大さじ2
・しょう油 大さじ2
・冷凍いんげん 6〜7本くらい



■作り方

【1】 干ししいたけは戻して3等分くらいに切る。鶏肉はひと口大に、
じゃがいも、にんじんは皮をむいて乱切りする。

【2】 鍋にサラダ油を熱して鶏肉を炒める。色が変ったら、しいたけ、じゃがいも、にんじんを入れてさっとまぜる。

【3】 水を鍋に材料ひたひたくらいに入れる。しいたけの戻し汁、
だし汁、砂糖、みりんを加えて中火で10分くらいアクを取りながら煮る。

【4】 しょう油を入れておとしぶたをしてさらに10分くらい煮る。

【5】 煮汁がなくなる前に冷凍いんげんを手で2つに折って入れ、
さっとかきまぜ、さらに1分くらい煮る。









posted by ちあママ at 06:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月10日

チーズカレートースト

ドライカレーの素、応用編。ピザのトッピングでもいいと思います。
ピリ辛の味が食欲をそそります。



ドライカレーの素の作り方は↓をご覧ください。


■ドライカレーの素






チーズカレートースト




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『チーズカレートースト』のレシピ


■材料:(1人分)

・食パン 1枚
・ドライカレーの素 適量
・とろけるチーズ 適量
・刻みパセリ 適量(あれば)



■作り方


【1】 食パンにドライカレーの素チーズの順にトッピング。
【2】 オーブントースターで焼く。刻みパセリを添えると見た目が
いいと思います。






posted by ちあママ at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドライカレーの素

そのままごはんにかけたり一緒に炒めてドライカレーとして楽しむ他、
夏野菜と一緒に炒めたり、そうめんのトッピングやピザや、パンの具、
そしてつぶしたじゃがいもと混ぜて衣をつけて揚げれば
カレーコロッケなど応用が幅広いレシピです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『ドライカレーの素』のレシピ



■材料:(8人分以上)

・たまねぎ 中1個
・にんにく 3かけ
・にんじん 1/3個
・油 大さじ1
・合い挽き肉 200グラム
・塩 少々
・コショウ 少々
・カレールー 4人分の量




■作り方


【1】 タマネギ、にんじん、にんにくはみじん切りにする。

【2】 フライパンに油を熱して、1を炒める。

【3】 ひき肉を加えてよく炒める。

【4】 塩、コショウをして、カレールーを割りいれてさらに炒める。














posted by ちあママ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

鶏だんごの酢豚風

生鶏だんご自分は、生協の宅配で食材を
買うことが多いのです。
その魅力に1つが、←のような、
でどころ確かなお手軽素材



昨日の夕ご飯は、この「はぐくみ鶏で作った生鶏だんご」を
利用して、酢豚風にしてみました。個人的には、酢豚の味は
好きなのですが豚肉がちょっと苦手なので、とっても
気に入りました。

コツは、「材料を揚げる」ことかなあ。炒めるよりコクが
出て野菜もベチャっとしません。


生鶏だんごの酢豚風








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『鶏だんごの酢豚風』のレシピ   印刷>>>>>


■材料

・生鶏だんご 8個
・にんじん 1本
・ピーマン 4個
・タマネギ 小1個
・中華だし 小さじ1
・砂糖 大さじ2
・酢 大さじ2
・ケチャップ 大さじ2
・醤油 大さじ1
・片栗粉 小さじ2
・油 適量



■作り方

【1】 水1/2カップと中華だし、砂糖、酢、ケチャップ、醤油を合わせて調味料を作っておく。
【2】 にんじんは1cm×2cm×3mmくらいに切る。ピーマンは、縦に2つに割って種を取り、適当な大きさに切る。
【3】 たまねぎは皮を剥き縦に4等分くらいで切る。にんにくは、みじん切り。
【4】 フライパンに油を1cmくらい入れて熱し、鶏だんごを2分くらい揚げる。
【5】 鶏だんごを取り出し、人参、ピーマンの順にフライパンに入れて火が通るまで揚げる。
【6】 フライパンの中身を空けて、にんにく、タマネギを軽く炒める。
【7】 1、4、5を加える
【8】 調味料が煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

ラベル:酢豚 レシピ
posted by ちあママ at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月12日

肉屋のおばちゃんにこっそり??教わったスペアリブ

マーマレード入りの甘辛のタレが、肉に絡まっていい味を出して
います。赤ワインとお酒と両方入れるのですね。おかげで美味し
かったわん。おばちゃん、ありがと〜〜♪





スペアリブ








『肉屋のおばちゃんにこっそり??教わったスペアリブ』のレシピ


■材料

・スペアリブ 500g
・塩 少々
・コショウ 少々

■ 【漬け汁】
・しょう油 大さじ2
・マーマレード 大さじ2
・お酒 大さじ1
・赤ワイン 大さじ2
・おろしにんにく お好みで少々



■作り方

【1】 漬け汁を合わせておく。

【2】 スペアリブに塩、コショウを振って、漬け汁に3時間〜一
晩漬け込む。

【3】 天板にオーブンシートを敷き、スペアリブを乗せ漬け汁の半分を
かけて200℃のオーブンで30分焼く。残りの漬け汁は、焼いている
途中でかける。











posted by ちあママ at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年01月08日

牛肉きんぴら

「居酒屋のね、付け出しがすご〜く美味しかったよ!
キンピラごぼうに、牛肉としいたけが入っていた。
うちでも作って!」
というパパのリクエストで作ってみました。
実際同じようなものが出来ているかは食べていないので
謎ですが。

でもピリ辛味が食欲をそそるし、牛肉でボリュームも
出るし、これから定期的に作るかも?


牛肉きんぴら





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『牛肉きんぴら 』のレシピ   印刷>>>>


■材料

・牛肉薄切り 100g
・ごぼう 1本
・にんじん 1/4本
・干ししいたけ 4枚
・サラダ油 小さじ1+大さじ1
・片栗粉 小さじ1
・ごま油 大さじ1と1/2
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2と1/2
・だし汁 100cc
・砂糖 大さじ2
・鷹のつめ輪切り ひとつまみ



■作り方
【1】 牛肉は千切りにしてサラダ油小さじ1と片栗粉をまぶしておく。
【2】 ごぼうは皮をそいで3cmの千切りにして水にさらす。水を切ったらペーパータオルで水分を取る。
【3】 にんじんは皮をむいて千切りにする。
【4】 干ししいたけはもどして千切りにする。
【5】 フライパンに、サラダ油大さじ1を入れて牛肉を炒める。色が変わったら皿に取る。
【6】 今度はごま油を入れてごぼうとにんじんを良く炒める。しいたけも入れて炒める。
【7】 だし汁、砂糖、お酒、おしょうゆ、鷹のつめを入れて煮つめる。
【8】 出来上がり寸前に5の牛肉をフライパンにもどしさっと炒める。




ラベル:きんぴら レシピ
posted by ちあママ at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年12月24日

クリスマスディナー(ローストビーフのレシピ付き)

昨日が我が家のクリスマスディナーでした。

早速メニューを公開しましょう。

<ローストビーフ>
かたまり肉を買ってきてマジメに焼いてみました。
ローストビーフってすご〜く難しそうな感じがするけど、
実は簡単な料理の代表格。
誰でも上手に作れるのでぜひ作ってみてください。
レシピを↓に掲載しておきます。
<ツナとコーンのピザ>
台のみ買ってきて具は作ってみました。
ツナとコーン、チーズ、刻みパセリをマヨネーズ、カレー粉で
和えます。
子供が大好きなちあまま家の定番ピザ。
<エビのドリア>
これは言い訳があるのです。
本当ロブスターテルミドールを作るつもりが、ロブスターを
見つけることが出来ず、普通のエビに。
さらに、ごはんが余っていたのでバターライスにしてその上に
エビのホワイトソース和えとチーズを載せて焼いてみました。
<スモークサーモンのマリネ>
自分が好きなので。
いつもはドレッシングを作るのに手抜きで、市販のドレッシングを
かけてみました。

昨日ばかりはワイングラスも用意して、「シャンメリー」で
乾杯!
ちょっと雰囲気がありました。

料理も子供やパパが好きなものばかりだったので喜んで食べて
いました。
特に好評だったのが「ローストビーフ」。
めったに作らないので、目新しいのがウケたのだと思います。

そして懸案のクリスマスケーキ。
今回は「ぺこちゃん」にしました。
だって昨日もパパはお休みなのにちょっとだけだけど、
会社に行ってしまって、
遠くまで子供たちを置いて私も買い物に行く気にならなく
なってしまったのです。
うちから一番近いケーキ屋がここなので。
買ったのはLサイズ(18cm)¥3000。
4分割すると1切れが普通のショートケーキの2倍
以上あるジャンボサイズなのに、全員が食べきりました。
さすが、大食い家族でしょ?
味のほうですが、スポンジは普通?可もなし不可もなしと
言った味。
クリームがあっさりしていて食べやすかったです。



↓にローストビーフのレシピを掲載しておきます。


ローストビーフ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『取っ手の取れるフライパンとオーブンで作る!  ★ローストビーフ★』のレシピ   印刷>>>>>



■材料

・牛もも肉かたまり 500〜800g
・塩 適量
・コショウ 適量
・サラダ油 大さじ1
<香味野菜>
・セロリ 1/2本
・タマネギ 1/2個
・にんじん 皮だけ1/2本分
・ローリエ(乾燥) 1枚
・ニンニク 1個
・ローズマリー(あれば) 少々
・ハーブのスパイスミックス(あれば) 少々



■作り方

【1】 肉はタコ糸で巻き、塩コショウをたっぷりまぶす。
【2】 香味野菜は適当に切る。
【3】 フライパンを温めて油をひき、肉の表面全体に強火で焼き目を入れる。
【4】 フライパンを天板に載せて取っ手をはずす。香味野菜をのせてアルミホイルでふたをする。
【5】 110度のオーブンで40分焼く。その後扉を開けないで40分放置して余熱で肉に火を通す。
【6】 タコ糸を外して切り分ける。









posted by ちあママ at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年06月12日

鶏肉のごま照り焼き

月曜日に行ったお料理教室で「えだまめのハンバーグ」の
実習をしました。
その時のソースが甘辛で、コクがあってなかなかいいお味だったのです。

そのソースを元にアレンジして「鶏肉のごま照り焼き」を
作ってみました。

思った通りのいいお味。甘辛のタレにごまの風味がマッチして
ごはんがどんどん進みそうなお味です。


火の通り具合が心配でオーブンで焼いたけど、普通にフライパンで
焼いても大丈夫だと思います。







鶏肉のごま照り焼き





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『鶏肉のゴマ照り焼き』のレシピ  印刷>>>>


■材料

・鶏もも肉 1枚
・しょう油 大さじ3
・酒 大さじ3
・マーマレード 大さじ3
・片栗粉 小さじ2
・いりごま 大さじ2


■作り方

【1】 しょう油、酒、マーマレードを良く混ぜる。
【2】 鶏もも肉をそぎ切りにして、1に30分〜1時間漬け込む。
【3】 鶏肉を取り出して、油を入れ熱した取っ手の取れるフライパンで強火で両面に軽く焼き目をつける。
【4】 取っ手を外してオーブンのグリル機能で、25分焼く。途中でひっくり返す。(自動機能でもOKです)
【5】 残ったたれに大さじ2の水で溶いた片栗粉とごまを混ぜておく。
【6】 焼きあがったら、フライパンに再度取っ手をつけて火にかけ5のたれをからめる。
ラベル:鶏肉 照り焼き
posted by ちあママ at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年05月24日

直伝! 宇都宮餃子!!!

私の母は、3年ぐらい前まで宇都宮の隣町でやきとり屋と
いうか大衆食堂というのかな、そんな店をやっていました。

その時にお店でも好評だったメニューが「餃子」。
母が宇都宮の美味しいお店を何件か食べ歩いて完成させたレシピです。


これで作れば自宅で美味しい宇都宮餃子を再現できますよ!


宇都宮餃子







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『直伝! 宇都宮餃子!!!』のレシピ   印刷>>>>




■材料

・たまねぎ 1/2個
・きゃべつ 葉大きいのなら4枚
・ にら 1/2束
・しょうが 1かけ
・にんにく 1かけ
・豚ひき肉 200g
・片栗粉 大さじ2
・塩 少々
・コショウ 少々
・ 味の素 4振り
・みそ 大さじ2
・餃子の皮 大判48枚
・サラダ油 適量






■作り方

【1】 たまねぎ、キャベツ、にらはみじん切りにする。
【2】 ボールに1を入れ、しょうが、にんにくをすりおろして入れる。肉と片栗粉、調味料入れる。
【3】 2を手で良くまぜる。
【4】 調理台にラップを敷きその上に3を広げて平らにする。ナイフなどで48等分にする。
【5】 餃子の皮で4を包む。置いておくお皿やバットには小麦粉や片栗粉を振っておくと、餃子がくつかないので便利です。
【6】 フライパンに多目のサラダ油を熱して餃子を並べる。お湯90ccくらいを入れフタをして蒸し焼きにする。フタを取ったら最後に油を回し入れ、強火でパリパリに焼く。




ラベル:餃子
posted by ちあママ at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月17日

自宅で「宇都宮餃子」(手づくり、レシピあり)ランチ

今日は友達が来てくれてウチでランチをしました。
前、帰省した時のおみやげに野菜を持って行った時、
通販の冷凍餃子(こちら>>>)をお返しにもらったことがあるのです。
毎月定期購入するほどのファンだそうです。
そんな餃子好きならばわが家の餃子も食べてよ、って
今日はお招きしました。

餡は私がこねこねしたのですが、包むのは全員で。
いつもはこれが苦痛なのですが、おしゃべりしながらだと
楽しいよね。

早速焼いて試食。
この焼くのが難しくて私もしょっちゅう失敗しているのですが、
パリパリの皮、キツネ色の焼き目、とばっちり成功しました。

「美味し〜〜〜い!、お店で食べるのみたい!!」って、
そうなんですよ。
ワタシの母は元やきとり屋でそこは食堂みたいなところで
餃子もメニューにあったのです。
その餃子のレシピで作ったのがこの餃子なのです。

味噌を入れるところがミソかも?
o(〃^▽^〃)oあははっ♪






宇都宮餃子







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『直伝! 宇都宮餃子!!!』のレシピ   印刷>>>>




■材料

・たまねぎ 1/2個
・きゃべつ 葉大きいのなら4枚
・ にら 1/2束
・しょうが 1かけ
・にんにく 1かけ
・豚ひき肉 200g
・片栗粉 大さじ2
・塩 少々
・コショウ 少々
・ 味の素 4振り
・みそ 大さじ2
・餃子の皮 大判48枚
・サラダ油 適量






■作り方

【1】 たまねぎ、キャベツ、にらはみじん切りにする。
【2】 ボールに1を入れ、しょうが、にんにくをすりおろして入れる。肉と片栗粉、調味料入れる。
【3】 2を手で良くまぜる。
【4】 調理台にラップを敷きその上に3を広げて平らにする。ナイフなどで48等分にする。
【5】 餃子の皮で4を包む。置いておくお皿やバットには小麦粉や片栗粉を振っておくと、餃子がくつかないので便利です。
【6】 フライパンに多目のサラダ油を熱して餃子を並べる。お湯90ccくらいを入れフタをして蒸し焼きにする。フタを取ったら最後に油を回し入れ、強火でパリパリに焼く。
ラベル:餃子 レシピ
posted by ちあママ at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 肉系のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする