毎日冷凍の話になってすみません。
今日は、生協の「冷凍食品の勉強会」に行ってきました。
コープの職員が講師になって話をしていましたが、集まった
人数も16人ほど、さらに雑談形式だったので気楽に話を
聞けました。
その内容をここでちょっとご紹介
<冷凍野菜>
生協が目指しているのは、「安全」ということ。
例えば材料の履歴が追えるとか、農薬の散布の記録が
つけられているとか。
このあたりは、生鮮品と一緒ですね。
<冷凍米飯>
炊飯方法は「蒸し炊き製法」と「釜炊き製法」があり、
蒸し炊きだと全体が柔らかくなってしまうのですが、釜炊きだと
ひとつぶひとつぶがしっかり残っていて美味しいそうです。
選ぶ時は「釜炊き」がいいみたいです。
<冷凍うどん>
冷凍というより普通のうどんの話だったのですが・・
・讃岐で作っていればどんな製法でも「さぬきうどん」を
名乗れる。
・うどんに最も適した小麦はオーストラリア産(コシが出る)
・弾力を出すためにタピオカの粉を配合している。
・機械切りより包丁切りのほうが「つゆのり」がいい。
<冷凍スパゲティ>
・これからの小麦の主流は、イタリア産の冷凍するとコシが
なくなる、といった欠点を克服した(冷凍スパゲティ用に
開発された)アメリカ産の小麦。
そばは冷凍すると風味がなくなってしまうので、冷凍品は
少ないのだそうです。
それから冷凍食品の家庭での消費の目安は一ヶ月。
理由は工場などの冷凍庫と違い家庭の冷凍庫は開け閉めで
どうしても庫内の温度を一定に保てないからだそうです。
お勉強の後は試食。
チンするだけのハンバーグ、つくね、トンカツ・・・・いつも
食べているので、味の再確認って感じ。まあ普通です。
冷凍ほうれん草入りの冷凍うどん・・・前、冷凍ほうれん草を
試した時は臭くてとても食べられるものではなかったのですが、
今日のは生と変わらず美味しかったです。うどんもね♪
モンブラン&ショコラケーキ。
ケーキは2個も出たのです。ケーキ好きの私はたまらなかったです。
楽天で冷凍ケーキの美味しさを知ってからは冷凍ケーキには
抵抗がなくなっていたのですが、今日の2つのケーキを食べて
みてそれを再確認しました。スポンジの部分などもふんわり
やわらかくて、冷蔵ケーキと食感はまるっきり一緒でした。
4個入りで¥580だったかな?
日生協(全国共通)の商品だったので、みなさんの近くの
生協のカタログにも掲載される時があるかもしれません。
最後にお土産!たこ焼きに鯛焼きに冷凍ほうれん草をいただいて
きました。
また冷凍庫が満杯!!!
嬉しい悲鳴です♪
こんなに至れりつくせりで参加費無料なんですよね。
だから見逃せないのです。生協のイベントは。