2016年08月21日

ゴーヤと玉ねぎのおかか和え


健幸ディナーおかずセットのモニターに当選しました。




わんまいる 出来上がり.jpg


これは「主菜1品、副菜2品」冷凍おかずのセット。このセットだけで、夕ご飯は済ますことができます。初めてなら送料無料のお試しセットがあるので、それから試してみるといいと思います。湯煎にかけるか解凍するだけで出来るので、時間がない日用のおかずとして冷凍庫にストックしておくとすごく便利ですよ。




その中の・・・
わんまいるのゴーヤのおかか和え.jpg


ゴーヤと玉ねぎのおかか和え、これがさっぱりとしてすごく美味しかったので、早速マネしてみました。


おかげ様で、ゴーヤ料理のレパートリーがひとつ増えました。





ゴーヤのおかか和え.jpg






【ゴーヤと玉ねぎのおかか和え】の作り方



■材料
・ゴーヤ 1本
・玉ねぎ 1/2本
・かつおぶし 1〜2袋
・砂糖小さじ1
・塩小さじ1
・だしつゆ 大さじ2
・醤油 小さじ1


■作り方

【1】ゴーヤは縦に半分に切り、種を取り2mmの千切りにして砂糖と塩でもんで5分くらいなじませる。

【2】玉ねぎは、1mmくらいの千切りにする。

【3】お湯を沸かして、ゴーヤを1分くらい茹で、その後に玉ねぎを入れて30秒くらい茹でる。

【4】【3】を水にさらして絞る。

【5】【4】をボウルに入れて、だしつゆ、しょうゆ、かつおぶしと一緒に和える。






posted by ちあママ at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月12日

偶然の産物!「フォロ」っぽいドレッシング


ベターホームのきょうの献立
もう買って何年にもなるのですが、
ず〜っとお世話になりっぱなし♪
定番の美味しいレシピが色々掲載
されているのです。



ここの本の終わりのほうのページに、合わせ調味料や常備菜が掲載されているのですが、
特にお気に入り♪  先日はフレンチドレッシングを作ってみました。
シンプルで、野菜の味が引き立ち、美味しいドレッシングなのですが、自分流に
ちょっとアレンジ♪

フレンチ独特の酸味がまろやかになり、
自然の甘みが深さになって、
フォロのドレッシングみたいな感じに
なったのです。


これは、生協の宅配やカルディコーヒーファーム買えるのですが、
知る人ぞ知る!ドレッシングの名品。通販でも人気のようで、楽天のレビュー
絶賛の声が満載。

フォロさんに匹敵・・・なんて言うとおこがましさMAXなのですが、「フォロっぽいノリ」の
ドレッシングが出来あがったことは確か。とにかく美味しいので、自分でもビックリ!!


分量は、

・酢・・カップ1/4
・塩・・・小さじ1
・こしょう・・・少々
・サラダ油・・・カップ1/2
・玉ねぎのすりおろし・・大さじ1
・りんごのすりおろし・・大さじ2

これを空き瓶に入れて振るだけで出来あがり♪



フォロさんの材料は:食用植物油脂(大豆油・なたね油)、醸造酢、
玉葱、砂糖、醤油(大豆・小麦)、食塩、ニンニク、マスタード、胡椒

とばっちり公開されているので、今度は同じ材料で挑戦してみます♪



posted by ちあママ at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月18日

なす(茄子)の生姜あんかけ

なすは炒めるとコクが出て美味しくなります。
生姜の香りがピリリと利いて食欲をそそりますよ〜〜♪
だしつゆの作り方はこちらからどうぞ!





茄子のしょうがあんかけ








『 なす(茄子)の生姜あんかけ 』のレシピ



■材料

・なす … 2本
・生姜 … 2かけ
・大葉 … 3枚くらい
・サラダ油 … 大さじ1/2
・だしつゆ … 200cc
・砂糖(好みで) … 小さじ1〜大さじ1/2くらい
・片栗粉 … 小さじ1を50cc位の水で溶かす



■作り方

【1】 茄子は8mmくらいに切る。生姜は薄く切って千切り、
大葉は千切りにして水にさらす。

【2】 鍋にサラダ油を熱して、強火で茄子を1分くらい炒める。
だしつゆ、砂糖
、水100ccを加え10分くらい茄子が柔らかくなるまで煮る。

【3】 茄子をお皿に盛る。

【4】 残った煮汁(少なめの時は水を足してください)に生姜を
加えてひと煮立ちさせる。水溶き片栗粉でとろみをつける。

【5】 4を3にかけ大葉を飾る。









posted by ちあママ at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月21日

新たまねぎのあんかけ

主人が月1で通っている飲み屋があるのです。
そこは予約が取れない店、としてTVが取材に来てしまう
ほどの店なんだそうです。

先日、飲みに行った時にケータイで料理の写真を撮ってきて
見せてもらったのですが、その中で、私がこれは美味しそう♪と
思ったのがタマネギのあんかけ。

ちょっと再現してやってみました。



玉ねぎのあんかけ.jpg










『新たまねぎのあんかけ』のレシピ



■材料

新たまねぎ(小ぶりのもの)...4個
豚ひき肉...100g
だしつゆ(ストレート)...120cc
ブラウンシュガー(または三温糖)..大さじ1
乾燥(カット)わかめ・・・・大さじ2
片栗粉・・・・大さじ1



■つくりかた

[1] タマネギは上下をカットして皮をむく。
[2] フッ素樹脂加工の鍋を熱してひき肉を炒める。
[3] だしつゆとタマネギを入れ、さらに鍋にひたひたになるように水を入れて火にかける。

[4]アクを取りながら、中火で2、3分煮る。
[5]落としぶたをして、弱火で30分煮る。
[6]タマネギを取りだし、わかめを加えて1分煮る。
[7]水溶き片栗粉を加えとろみを付ける。
[8]お皿にタマネギを盛り、7をかける。












posted by ちあママ at 17:04| Comment(1) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月23日

かぶの浅漬け(ゆず風味)

昨日は冬至でしたね。

我が家ではタイミング良く、ご近所からゆずを大量にいただき、思い存分ゆず湯を
楽しみました。

そして、そのゆずを使ってかぶの浅漬けを作ってみました。

せっかくゆずをいただいたので、思いきって1個まるごと利用。
ゆずの香りはふんだんに出るのですが、その分酸味が気になりそうなので、
粉末のだしの素とみりんを使ってまろやかな風味にしてみました。
おかげで家族には食べやすい!と大好評!




ゆずかぶ漬け.jpg










『かぶの浅漬け(ゆず風味)』のレシピ



■材料

かぶ...2株
本みりん...大さじ2
粉末だし...小さじ1
塩..小さじ1



■つくりかた

[1] かぶの実は皮をむきイチョウ切り、葉は、3cmくらいに切る
[2] 小さな器にみりんと粉末だしを入れレンジに20秒かけてその後かき混ぜる。
[3] 全部をビニール袋に入れて、軽く揉む。













posted by ちあママ at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月22日

ゴーヤのパリパリ漬け(きゅうりのキューちゃん風?)

昨日は、知り合いの方から、家庭菜園で採れたゴーヤ(にがうり)を
いただいてきました。

ゴーヤというとゴーヤチャンプルーくらいしか私は思い浮かばな
かったのですが、今回は「パリパリ漬け」を教えていただきました。

お醤油をベースにして「きゅうりのキューちゃん」みたいな
感じにすれば良い、と教わって早速取りかかったのですが、
本当にきゅうりのキューちゃんみたいになったので、
我ながらビックリ〜〜〜!

ちょっと苦みのある大人のお味の【きゅうりのキューちゃん】
って感じです。

ゴーヤ料理のバリエーションの1つとして活用していただけると
嬉しいです♪




ゴーヤのパリパリ漬け.jpg








『ゴーヤのパリパリ漬け』のレシピ



■材料

ゴーヤ...1本
塩..小さじ1
だしつゆ...50cc
お醤油...大さじ2



■つくりかた

[1] ゴーヤは縦に半分に切って、綿と種をスプーンで掻きだす。その後
薄切りにする。
[2] ボウルに切ったゴーヤと塩を入れて軽く揉んで、10分くらい置く。
[3] [2]を沸騰したお湯に入れて軽くゆがき、その後良く絞る。
[4][3]をだしつゆ、お醤油を混ぜたつゆに半日ほど漬けこむ。


※市販のだしつゆを使う場合、3倍濃縮の場合は原液(しょう油入れない)、ストレートの
場合はレシピ通りでやるといいと思います。













posted by ちあママ at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

(レシピ&画像あり)アトひく!大根のツナマヨサラダ

そろそろ夏がやってきて冷たいおかずが、食卓に上る機会も多いと
思います。

サラダも定番中の定番なのですが、切って、ドレッシングかけて・・・
みたいな感じでず〜っと済ませていたのですが、ちょっと工夫をして
みました。


ダイコンとツナのサラダ.JPG



見た目、ダイコンにきゅうりをちょっとあしらってツナ缶とマヨネーズを
かけただけ、って感じなのですが、ちょっと違うんです。

まずは「タマネギ」。これを千切りにして一緒にダイコンときゅうりと
一緒に混ぜているので食べた時ピリッと辛い味があるのです。

そして「にんにく」。これはお茶丸さんのレシピのツナドレッシングの
にんにく味がとても良かったので、使わせていただきました。


この工夫で、食欲がそそられて、アトをひくんです。






『大根のツナマヨサラダ』のレシピ



■材料

ダイコン...8cm
タマネギ...1/8個
きゅうり...1/2本
ニンニク...1かけ
ツナ缶...1缶
オリーブオイル...小さじ1
醤油...小さじ1
黒コショウ...少々
マヨネーズ...適量


■つくりかた

[1] ダイコン皮を剥いて千切り。玉ねぎ、きゅうりも千切りにして全部を混ぜて皿に盛る。
[2] ツナ缶、おろしにんにく、オリーブオイル、醤油、黒コショウを混ぜたものを上にかける。
[3] マヨネーズをトッピングする。










posted by ちあママ at 16:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月13日

缶詰で失敗なし!【五目豆】のレシピ

豆類って煮るのがとても難しいのですが、このレシピは、
大豆のドライ缶を使って簡単に作れます。


五目豆







『五目豆』のレシピ


■材料

・芽ひじき … 大さじ3
・干ししいたけ … 3枚(戻し汁は捨てない)
・油揚げ … 1枚
・にんじん … 3cmくらい
・大豆ドライ缶 … 1缶
・だしの素 … 大さじ1
・砂糖 … 大さじ2
・みりん … 大さじ1
・酒 … 大さじ2
・醤油 … 大さじ2



■作り方

【1】 干ししいたけは3時間くらい水につけて戻してから千切りにす
る。芽ひじきはたっぷりの水に30分くらいつけて戻す。

【2】 にんじんは皮を剥いて千切り、油揚げはそのまま千切りにする。

【3】 鍋に100ccくらいのお湯を沸かし、油揚げを入れてかき混ぜ、湯を捨てる。

【4】 水を切ったひじき、干ししいたけ、にんじん、大豆缶を鍋に
入れ、水+しいたけの戻し汁をひたひたになるくらいに入れる。

【5】 だしの素、砂糖、みりん、お酒を加えて弱火で5分くらい煮る。

【6】 醤油を加えて、煮汁が少なくなるまで煮る。











posted by ちあママ at 06:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

ぜんまいの煮物

今日はぜんまいの煮物のレシピを書いていきます。

ぜんまい、普通にスーパーに水煮が売っているのですが、
以外に手にしないですよね。でも調理は簡単!
ピリ辛が食欲をそそります。







ぜんまいの煮物








だしパック.JPG

だし汁は私はだしパックを利用して
作っています。水と一緒に鍋に入れて
煮出すだけで、手間もかからないので、
便利だと思います。
大きなスーパーなどで見つかると思います。

(画像は、生協の宅配パルシステムのもの。
私は、酸化防止剤が入っていないので、
これが好きなのです。)










『 ぜんまいの煮物 』のレシピ


■材料

・油揚げ … 1枚
・干ししいたけ(戻し汁は捨てない) … 2枚
・にんじん … 縦に切って3cmの半分
・こんにゃく … 2cmくらい
・ぜんまい水煮 … 70g
・ごま油 … 大さじ1/2
・だし汁 … 適量
・鷹のツメの輪切り … 少々
・砂糖 … 大さじ2
・みりん … 大さじ2
・お酒 … 大さじ1
・醤油 … 大さじ2



■作り方

【1】 干ししいたけを水で戻しておく。戻し汁は捨てない。

【2】 フッ素樹脂加工の鍋に200ccくらいのお湯を沸かす。
油揚げをちょっと浸して、取り出し、お湯は捨てる。油揚げは
千切りにする。

【3】 にんじん、しいたけ、こんんじゃくは千切り、
ぜんまいは3cmくらいに切り分ける。

【4】 ゴマ油を鍋に熱して、2、3を炒める。しいたけの戻し汁
+だし汁をひたひたになるくらいまで入れる。

【5】 砂糖、みりん、お酒、鷹のツメを入れて中火で5分くらい煮る。

【6】 醤油を入れて弱火で煮汁が少し残るくらいまで煮る。














posted by ちあママ at 05:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月07日

味付けの失敗なし!『小松菜と豚肉の炒め物』

おかずを作る時、テキトーに感覚で味付けしちゃうことが
多いのです。レシピを見てその通りに作ればいいんでしょうけど、
つい面倒で・・・(^^ゞ

そのしっぺ返しで、???の味付けになってしまうことも
あるんですよね。そんな私の必須アイテムが

だしつゆ!!
(レシピはこちらをご覧ください)


和風系おかずの味付けは、これをさっと入れるだけで、
ほぼ味付け完了!・・・なのです!
自分が作るだしつゆは、ちょうど良いくらいの濃さなので、
テキトーに入れてもしょっぱすぎたりすることもないし、
本当にお気に入りです♪

昨日は、小松菜をメインにした炒め物を夕ご飯の
おかずにしました。これも、だしつゆにちょっとぴり辛味で
豆板醤を加えただけの味付けなのですが、食欲をそそる
おかずになりました。




小松菜と豚肉の炒め物.jpg






『小松菜と豚肉の炒め物』のレシピ


■材料
・小松菜 1束
・豚こま肉 70g
・しめじ 1/2袋
・油揚げ 1/1枚
・ゴマ油 大さじ2
・豆板醤 小さじ1
・だしつゆ 100cc
・片栗粉  大さじ 1/2



■作り方

【1】小松菜は根を取って3cmくらいに切る。しめじは手で
適当に分け、油揚げは千切りにする。

【2】フライパンにサラダ油(材料外)をひいて豚肉を炒める。
皿に取っておく。

【3】ごま油をフライパンに入れて小松菜を炒める。火が通って
きたら、しめじ、油揚げ、豚肉を入れてさっと炒める。

【4】だしつゆと豆板醤を入れる。

【5】沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみをつける。











posted by ちあママ at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月06日

根菜類たっぷりの煮物

今日は根菜類の煮物のレシピを書いていきます。

ごぼうとにんじんと大根と・・・と言ったきわめて普通の煮物です。
コツは・・・


・干ししいたけを使うこと
うま味が断然違います。


・おしょうゆは後で入れること
材料が柔らかくなり、最初にお砂糖の甘みを素材
全体に染み込ませると優しくまろやかな味に
仕上がります。




根菜の煮物






だしパック.JPG

だし汁は私はだしパックを利用して
作っています。水と一緒に鍋に入れて
煮出すだけで、手間もかからないので、
便利だと思います。
大きなスーパーなどで見つかると思います。

(画像は、生協の宅配パルシステムのもの。
私は、酸化防止剤が入っていないので、
これが好きなのです。)







『 根菜類たっぷりの煮物 』のレシピ

■材料

干ししいたけ … 2枚
ごぼう … 1/3本
大根 … 5cm
にんじん … 1/2本
鶏肉モモ肉 … 60gくらい(1/4枚)
サラダ油 … 大さじ1
だしパック … 1袋
砂糖 … 大さじ2
みりん … 大さじ2
おしょうゆ … 大さじ2
冷凍いんげん … 3〜4本



■作り方

【1】 干ししいたけは戻して千切り、にんじんは皮をむいて乱切り、
大根は皮をむいて2cmくらいのいちょう切り、ごぼうは皮をむいて
乱切りにして水につけておく。


【2】 鍋にサラダ油を熱して一口大に切った鶏肉を炒める。
色が変わったら1を入れてさっと炒め、しいたけの戻し汁、水を
ひたひたに入れ、だしパック、砂糖、みりんを加えて
アクを取りながら10分くらい煮る。

【3】 おしょう油を加えておとしぶたをして、汁が少し残る
くらいまで煮る。

【4】 冷凍いんげんを手で2つ折りにして加え混ぜ、さらに少々煮る。








posted by ちあママ at 05:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月23日

ミックスベジタブルのフリッター風かき揚

彩りが良く、あらかじめコロモに味つけをしてあるので
お弁当におかずにも使えます。

混ぜて揚げるだけ!なので、作り方も簡単です♪





982円

揚げ物のコツなのですが、温度計で
温度を見ながらやると油っぽくなったり
焦げたりしないと思います。
私も揚げ物苦手だったのですが、
これ1つで解決しました。

私は←のような温度計付てんぷら鍋を
使っています。ホームセンターで
千円台くらいで売っていると
思います。(ちなみに画像の商品は
982円)





ミックスベジタブルのフリッター風かき揚








『ミックスベジタブルのフリッター風かき揚』のレシピ


■材料

・はんぺん 60g
・天ぷら粉 120g
・薄口しょう油 大さじ1
・和風だしの素 大さじ1
・ミックスベジタベル カップ1
・揚げ油 適量


■作り方

【1】 はんぺんは1カップの水と一緒にフードプロセッサーにかける。
【2】 材料全てをボウルに入れてかき混ぜる。
【3】 170度くらい温度の揚げ油で3分揚げる。タネを落とす時は
スプーンで軽く1杯が適量です。






posted by ちあママ at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月21日

ツナ、コーン入り!★カレーポテトボール★

うちの子供は、野菜が苦手でなかなか手をつけてくれないのです。

そんな子なのですが、大好きなカレー味ならバクバク食べて
くれるのです。今日はそのレシピをご紹介します。

ジャガイモがベースになっているのですが、「カレー味」に
加えて「揚げ」ているので、さらに子供が好きな味になって
いるんです。

衣も小麦粉をつけるだけなので、コロッケよりも簡単だと思います。


ツナ、コーン入り!★カレーポテトボール★








『ツナ、コーン入り!★カレーポテトボール★』のレシピ


■材料

・じゃがいも 4個
・サラダ油 大さじ1
・タマネギ 1/4個
・ひき肉 30g
・カレールー 2人分
・ツナ缶 1缶
・マヨネーズ 大さじ1
・コーン缶 1/4缶
・ピザ用チーズ 30g
・小麦粉 適量
・揚げ油 適量
・パセリ(飾り用) 適量(あれば)


■作り方

【1】 じゃがいもは皮のまま茹でるかラップに包んでチン。
熱いうちに皮を剥いてマッシュする。

【2】 フライパンにサラダ油を熱してみじん切りにしたタマネギを炒
め、透き通ったらひき肉を入れてさらに炒め、火が通ったら、刻んだ
カレールーを入れて全体に絡ませる。

【3】 1に2、ツナ缶、マヨネーズ、コーン、チーズを加えて混ぜる。
小分けにしてボールの形にする。

【4】 3に小麦粉を軽くまぶし高温の油で1分くらい揚げる。





posted by ちあママ at 06:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

『 ホワイトソースの失敗なし!★ポテトグラタン★ 』

今日は、『ポテトグラタン★』のレシピを書いていきます。

このレシピはホワイトソース味なのですが、ホワイトソースの
手作りって、面倒で、いざ作り始めても小麦粉がダマに
なったりとなかなかハードルが高いと思います。

しかし小麦粉を振りいれるやり方なら、簡単で失敗も
なく上手に作れます。何よりも『素』で作るより美味しいんです♪



ポテトのホワイトソースグラタン









『 ホワイトソースの失敗なし!★ポテトグラタン★ 』のレシピ


■ 材料

・じゃがいも … 4個
・たまねぎ … 1/2個
・ベーコン … 50g
・バター … 大さじ2
・小麦粉 … 大さじ2
・牛乳 … 200cc
・コンソメキューブ … 1個
・塩 … 小さじ1/4
・コショウ … 少々
・生クリーム … 1/4カップ
・とろけるチーズ(ピザ用) … 50g
・刻みパセリ … 少々




■つくりかた

【1】 じゃがいもは洗ってそのまま柔らかく茹でる。熱いうちに
ペーパータオルで皮をむいて、2つに切りそれを5mm幅くらいに切る。

【2】 タマネギはみじん切り、ベーコンは5mm角に切る。

【3】 鍋にバターを溶かし、タマネギ、ベーコンを良く炒める。
小麦粉を入れて軽く炒める。

【4】 牛乳、コンソメキューブを入れてかき混ぜながら中火で煮る。
塩、コショウで味を整え、生クリームを加えて混ぜて火からおろす。

【5】 耐熱皿にじゃがいもを並べて4をかける。ピザ用チーズを
かけて、刻みパセリを振る。

【6】 220度のオーブンで12分前後焼く。










posted by ちあママ at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

★ねぎオイル★

長ネギの青い部分、捨てていませんか?ネギオイルにすれば有効に
活用できます。ラーメンにちょっとたらしたり、野菜炒めやサラダの
香りづけにも使えます。m(__)m






ねぎオイル








『ねぎオイル』のレシピ


■材料

・長ネギ(上の青い部分) 3本分
・ごま油 大さじ3


■作り方

【1】 長ネギの青い部分はみじん切りにする。

【2】 鍋にゴマ油を熱して1を入れ、弱火でネギが茶色になるまで
じっくり炒める。10分くらいはかかります。











posted by ちあママ at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

にらとえのき茸のあんかけ豆腐

中華のような和風のような味付けをしています。

お豆腐の栄養は動物性のものを一緒に採ると吸収が
いいのだそうです。・・なもんで、このレシピでも
豚肉を加えてみました。




にらとえのきのあんかけ豆腐








『にらとえのき茸のあんかけ豆腐〜★オイスター風味★〜』のレシピ


■材料

・木綿豆腐 … 1丁
・豚薄切り肉 … 100g
・にら … 1把
・えのき茸 … 1把
・サラダ油 … 大さじ1
・しょう油 … 大さじ1と1/2
・オイスターソース … 大さじ1
・酒 … 大さじ1
・中華スープの素 … 大さじ1
・片栗粉 … 大さじ1/2


■作り方

【1】 豆腐はペーパタオルで包んで水きりをした後、1cmくらいの
厚さに切る。

【2】 豚肉は細切り、えのき茸は、根を落として小房に分け、半分に
切る。ニラは3cmに切る。

【3】 小さな器に水200cc、しょう油、オイスタソース、酒、
中華スープの素を入れてかき混ぜて合わせ調味料を作る。

【4】 サラダ油を熱したフライパンに、豚肉を入れて炒め、火が
通ったら、えのき茸を炒め、合わせ調味料、豆腐を加えて少し煮る。

【5】 ニラを加え、水30ccに溶かした片栗粉を加えて
あんかけにする。















posted by ちあママ at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月06日

トマトと卵の炒め物〜★トマたま★〜

今日はトマト缶と卵で作る簡単なおかずをご紹介します。


何年か前に見たTVで谷村新司さんが出演されていてその時のトークを
もとにレシピをアップしました。中国の家庭料理で、たまたま料理店の
「まかない」で作っていたのを発見してこの料理を知ったそうです。

ゴマ油の風味が全体に行き渡って、絶品の中華お惣菜になりました。
本当は生のトマトを湯むきして作るらしいです。









トマたま







『トマトと卵の炒め物〜★トマたま★〜』のレシピ



■材料

・ごま油 大さじ2
・卵 3個
・カットトマト缶 1/2缶
・オイスタソース 大さじ1/2
・お酒 大さじ1
・コショウ 少々


■作り方

【1】 中華なべにごま油を入れて充分に熱する。

【2】 溶きほぐした卵を入れて大きく混ぜ、半熟くらいの状態で別皿に取る。

【3】 カットトマトと調味料を入れて熱する。沸騰したら、弱火で
2,3分煮てアルコール分を飛ばしてから、2を入れて大きく混ぜる。







posted by ちあママ at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

落花生とチンゲン菜のオイスターソース煮

生の落花生のフレッシュな香りを活かしてみました。
ラッカセイのプチプチが面白い食感を出しています。



チンゲン菜とピーナツのオイスターソース煮









『落花生とチンゲン菜のオイスターソース煮 』のレシピ


■材料

・チンゲン菜 … 2株
・塩 … 小さじ1/2
・サラダ油 … 大さじ1
・落花生 … 40つぶくらい
・お酒 … 大さじ1
・しょう油 … 小さじ1
・オイスターソース … 大さじ1/2
・中華だしの素 … 大さじ1
・片栗粉 … 大さじ1/2




■作り方

【1】 落花生は、塩(材料外)を少し入れたお湯で10分くらい煮て冷
まし、中身を取り出す。みじん切りにする。

【2】 チンゲン菜は株の付け根から縦じ十字に切り込みを入れて切り分ける。

【3】 サラダ油をフライパンで熱して、塩と一緒にチンゲン菜を炒める。
水100ccを入れて2〜3分蒸し煮にする。

【4】 落花生、水200cc、お酒、しょう油、オイスターソース、中華だしの素を入れちょっと煮る。

【5】 水50ccで溶いた片栗粉を回し入れとろみを付ける。








posted by ちあママ at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

湯葉生春巻き

今日は、生春巻きの中身のバリエーションを紹介します。
何と!湯葉・・・なのですが、これがなかなかイケるのです!

スイートチリソースでいただけば、和風も途端にエスニックに
早代わり。甘辛が食欲をそそります。けだるい夏の食事に最適♪



メープロイ スイートチリソース

メープロイ スイートチリソース
スイートチリソースなの
ですが、スーパーにも置いてあります・・・
しかし私はカルディで買うことが多いのです。
スーパーですとこれを参考すると
100グラムあたり134円。比較すると
こちらは、100グラムあたり、85円
なのです。この2つの味の違いは
自分には良く分からないので、それ
じゃ安いほうがいいかな、って感じ。







それから生春巻きの皮なのですが、厚めのものを選び、巻く際には
水によくなじませてからやると、やりやすいと思います。




湯葉生春巻き








『湯葉生春巻き』のレシピ


■材料

・生湯葉 1袋(100グラム)
・レタス 適量
・赤ピーマン(パプリカ) 少々
・生春巻きの皮 4枚
・スイートチリソース 適量



■作り方


【1】 生湯葉は縦に4つに切る。レタスは適当にちぎる。赤ピーマンは
千切りにする。

【2】 生春巻きの皮を水につけてもどし、赤ピーマン、生湯葉、レタス
の順に包む。

【3】 スイートチリソースにつけていただきます。














posted by ちあママ at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

お気軽ラタトィユ

ズッキーニなし!缶詰のトマト使用で、気楽に簡単に
作れるラタトイユ風の料理です。冷やして食べると絶品♪





材料の中のドライハーブ
なのですが、バジルやオレガノなど複数の
ハーブがミックスされた商品が市販されて
います。わざわざいろいろのドライハーブを
買う必要がないので、便利だと思います。
↓のような商品です。

マコーミック McCORMICKイタリアン
ハーブミックス









ラタトイユ








『お気軽ラタトィユ』のレシピ


■材料

・にんにく 1かけ
・タマネギ 中1/2個
・なす 2個
・きゅうり 1本
・ピーマン 2個
・オリーブオイル 大さじ1/2
・カットトマト缶 1缶
・コンソメキューブ 1個
・ローリエ 1枚
・塩 小さじ1
・コショウ 少々
・ドライハーブ(できればミックス) 少々



■作り方

【1】 にんにく、たまねぎはみじん切り、ナス、きゅうりはヘタを
取って輪切り、ピーマンは種を取って縦に1cmくらいの幅で切る。

【2】 鍋にオリーブオイルを熱して、にんにくを入れて炒め、香りが
立ってきたらタマネギを入れて良く炒める。

【3】 ナス、ピーマン、カットトマト缶、コンソメキューブ、ローリ
エ、水1カップを加えてふたをして弱火で10〜15分くらい煮る。

【4】 ローリエを取り出し、塩、コショウ、ドライハーブで味を整える。

【5】 器に盛って冷蔵庫に入れて冷やしてからいただく。













posted by ちあママ at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜のおかず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする